最近の記事

Xデザイン学校 ベーシックコース #02リフレクション

はじめに2024年度Xデザイン学校ベーシックコースの第2回のリフレクション(振り返り)です。 ※自分でもまだモヤモヤ理解しきれていない点もそのまま書いています。 リフレクション回顧的になってはダメ 人は時間が経つと考えを最適化してしまうのでリフレクションはすぐに書く。昔の思い出は振り返ると解像度が低い例でしっくりきた。 知識をまとめるだけなら本を使うだけでもできる、講義を受けて自分ごと化した気づきを記録するプロセスが重要そうなのでそうする。 とりあえずすぐ書く。 プ

    • Xデザイン学校 ベーシックコース #01リフレクション

      はじめに2024年度Xデザイン学校ベーシックコースの第1回のリフレクション(振り返り)です。 ※自分でもまだモヤモヤ理解しきれていない点もそのまま書いています。 リフレクションに親しみがないので浅野先生から共有されたコツを意識してやっていきたいと思います。 リフレクション noteのコツ ・短くても良いから、気づきを自分の言葉で書く ・自分事に置き換えてみる(今やっている仕事の省察とか) ・配布資料を見ながら書かない、自分の記憶で書く ・他の情報のリンクを張らないで自分

    Xデザイン学校 ベーシックコース #02リフレクション