えこ

2018/10/21~ はじめまして。社会人一年目になりました。 気持ちや出来事を書き残しています。

えこ

2018/10/21~ はじめまして。社会人一年目になりました。 気持ちや出来事を書き残しています。

最近の記事

  • 固定された記事

黒髪と別れた日のこと。

髪を巻いたら、「好きな人できた?」 髪を切ったら、「失恋した?」 髪型を変えることは、自分のなかで何かを変えたいとき。恋愛事情は時に大きな変化の着火材になる、と思う。  私が初めて髪を染めたのは、3月24日。 卒業式から随分経って、黒髪を手放してしまうもったいなさと、垢抜けたい!って単純な思いが交錯しまくって、ようやく決心がついた日でした。 きっかけは、翌日にせまった部活旅行。 久しぶりに会う部員に そして、その中に含まれる元彼に、 離れてしまう前に少しでも、変わ

    • 拝啓

      拝啓 きみへ 元気にしてる? 仕事たのしい? 新しい地での生活は慣れた? 好きな女の子に出会えた? あとさ、 今でも私のこと、 少しは思い出したりする? … 久々の投稿です。とっても。 ツイッターでもなく、インスタでもなく、 ノートに綴るのは、 本音すぎて、恥ずかしいから。 … 「仕事が楽しすぎて、プライベートに割いている余裕がないんだよね、って、振られたんだよね。」 ぜったいうそじゃん!さいあくじゃん! 友達には、そう言われる。 けど、本当

      • 嬉しい、就活頑張れていたみたいだ。すごく準備できてていいですって褒めてもらった。推薦しておくから、あとは全力で後悔のないようにやってきてくださいと背中押してもらいました。あとは自信持っていくだけだ、がんばれ、わたし。

        • “友達”の続け方。

          コロナウイルスが広まり、大学に行かなくなって、もうすぐ1年が経つ。 大学の秋学期が終わったのは、今年の1月の終わり頃。 そのまま長い春休みに入って、さあ新学期だと思ったらオンライン授業が始まった。 秋こそは、と思ったけど、「15回の授業中5回だけ登校」なんて複雑な授業体制を取り入れる教授はごくわずかで、秋もほとんどの学生が全面オンライン授業になった。私もその一人。 結局、今年学校に行ったのは初回ゼミの一回だけ。二回目を楽しみにしていたら、第二波だか第三波の影響で儚くオ

        • 固定された記事

        黒髪と別れた日のこと。

        • 嬉しい、就活頑張れていたみたいだ。すごく準備できてていいですって褒めてもらった。推薦しておくから、あとは全力で後悔のないようにやってきてくださいと背中押してもらいました。あとは自信持っていくだけだ、がんばれ、わたし。

        • “友達”の続け方。

          フル単できたおかげで3年春にて単位はとり終えたのだけど、まだまだ知らないことが多すぎる。特に政治とか経済とか、専門外のことは小学生よりわからないと思う。(社会科で習ったことすら忘れた) 履修したいけど、時間が被ってて取捨選択しなきゃいけないのが…どうせオンデマンドなのに。

          フル単できたおかげで3年春にて単位はとり終えたのだけど、まだまだ知らないことが多すぎる。特に政治とか経済とか、専門外のことは小学生よりわからないと思う。(社会科で習ったことすら忘れた) 履修したいけど、時間が被ってて取捨選択しなきゃいけないのが…どうせオンデマンドなのに。

          就活で初めて、女の儚い仕事期間を思い知る

          最近、就活を始めてみてふと、「理想的な家庭と仕事の両立なんて、やっぱり無理じゃない?」と思った。 きっかけは、社会学のオンライン授業で、すごい熱量のこもった教授の音声を再生したことにある。 「僕の家庭も共働きですけどね、子どもを保育園にいれるでしょ、その分おたふくだなんだ病気ばっかり拾ってくるんですよ。微熱が出たら即効アウトですよ。受け入れてもらえないですから。よく子育て保障みたいな休める制度、聞きますけどね、そんな簡単に休めません から。仕事は滞りますしね、熱が出たら連

          就活で初めて、女の儚い仕事期間を思い知る

          2020年5月のつぶやき。

          今まで、時間は過ぎてほしくないもので 1日は30時間あってほしかった。 ゆっくり休むこともできないまま、 目まぐるしく1日1日を過ごすうちに、温めていた楽しみもいつのまにかその流れに溶けていて、 気づけばまた次の楽しみを探すことで体力をつかった。 誰と、どこに行けば、リフレッシュできて、楽しいのかな、と インスタを漁りながらぼんやり考えてみるも、どこもピンと来なくて。 "なんでもいいから、自然のあるところに行きたいや" いつもこの結論にいたってスマホを閉じ、電

          2020年5月のつぶやき。

          アベノマスク、今日届いた。これ、本当に届くものなんだ、びっくり。「コロナ記念品」「自粛参加賞」とか呼んでみる。

          アベノマスク、今日届いた。これ、本当に届くものなんだ、びっくり。「コロナ記念品」「自粛参加賞」とか呼んでみる。

          明日でバイトの5連勤がおわる。やった、よく頑張った。復帰後の初日は、泥のようにつかれて、熱が出たかと思うくらいの疲労に不安しかなかった。それでもすぐに元の体力を取り戻して、お客さんに笑顔を向けられるようになった。バイトは、私という人員を求めてくれる場所。その場所がやっぱり、すき。

          明日でバイトの5連勤がおわる。やった、よく頑張った。復帰後の初日は、泥のようにつかれて、熱が出たかと思うくらいの疲労に不安しかなかった。それでもすぐに元の体力を取り戻して、お客さんに笑顔を向けられるようになった。バイトは、私という人員を求めてくれる場所。その場所がやっぱり、すき。

          このつらいつらいのは、外に遊びにいけないせいなのか、やる気を出せない自分への苛立ちなのか、月経のせいなのか、好きな人に会えないからなのか、果たして元通りの生活は、つらいつらいじゃなかったのか、考えると途方に暮れてしまうや

          このつらいつらいのは、外に遊びにいけないせいなのか、やる気を出せない自分への苛立ちなのか、月経のせいなのか、好きな人に会えないからなのか、果たして元通りの生活は、つらいつらいじゃなかったのか、考えると途方に暮れてしまうや

          気づけば日が経っているのに生活は変わらなくて、楽しみもなくて、好きな人には会えなくて、会話のネタも思い出もなくて、課題だけ山積みになって、そりゃつらいよな

          気づけば日が経っているのに生活は変わらなくて、楽しみもなくて、好きな人には会えなくて、会話のネタも思い出もなくて、課題だけ山積みになって、そりゃつらいよな

          毎回毎回、微妙な課題が積み重なっていく今のオンライン授業は精神的にけっこうけっこうつらい。要領よくさっと済ませられないから、ただ出せばいい課題なのだと思いつつも何時間も迷ってしまう。それで疲れはててしまって、授業がとてもとても憂鬱で、提出期限がどんどんギリギリになってしまう。。

          毎回毎回、微妙な課題が積み重なっていく今のオンライン授業は精神的にけっこうけっこうつらい。要領よくさっと済ませられないから、ただ出せばいい課題なのだと思いつつも何時間も迷ってしまう。それで疲れはててしまって、授業がとてもとても憂鬱で、提出期限がどんどんギリギリになってしまう。。

          今日は何をしたっけ…とつい考えてしまう毎日に、オンライン授業は存在感があって有難い。けれどもその中身は、たった20分ほどの動画をみて、感想を書くだけ、とか。レジュメもなにもなく、クイズのような問題に数十文字で答えるだけで終わるとか。これが、90分講義の代わり、、?と、疑問に思う…

          今日は何をしたっけ…とつい考えてしまう毎日に、オンライン授業は存在感があって有難い。けれどもその中身は、たった20分ほどの動画をみて、感想を書くだけ、とか。レジュメもなにもなく、クイズのような問題に数十文字で答えるだけで終わるとか。これが、90分講義の代わり、、?と、疑問に思う…

          普段見せてる顔と、頭で考えてることはかけ離れてるみたいで、たまにツイッターでぼやくと「病んでる」「哲学」「政治?」「心配」なんて言葉をかけられる。どうとでも思えと思って少しずつ吐き出してたけど、なんだかそういう人たちの前で本音をぼやくのもなぁ…と思って、最近はここでぼやく。すき。

          普段見せてる顔と、頭で考えてることはかけ離れてるみたいで、たまにツイッターでぼやくと「病んでる」「哲学」「政治?」「心配」なんて言葉をかけられる。どうとでも思えと思って少しずつ吐き出してたけど、なんだかそういう人たちの前で本音をぼやくのもなぁ…と思って、最近はここでぼやく。すき。

          来週からバイト再開。飲食店。チェーンのレストランなんだけど、今日は結構お客さんが来たみたい。ちょっとびっくり、大丈夫かな、平気かな。こうも外に出ず、人を避けた生活でウイルスを恐れた生活を続けると、接客は抵抗がある。でも、無収入でずっと過ごすのも不安だし。慣れるしかない。

          来週からバイト再開。飲食店。チェーンのレストランなんだけど、今日は結構お客さんが来たみたい。ちょっとびっくり、大丈夫かな、平気かな。こうも外に出ず、人を避けた生活でウイルスを恐れた生活を続けると、接客は抵抗がある。でも、無収入でずっと過ごすのも不安だし。慣れるしかない。

          夕陽の時間

          この時間がすきだ。 すっかり日が長くなって、もう18時前だというのに、ようやく夕陽がでてくるこの時間。 北向きのわたしの部屋の窓に、西の太陽が斜めに光を差す。 窓枠のはじっこの陽まで見れるのは、ひとつだけなくなってしまったカーテンフックのせいかな。 だいすきなオレンジ色のカーテンを、オレンジ色の陽が染める。 その陽をベッドの上で眺めていると、嬉しくなる。 ・ ・ ・ 今日はとうとう、部屋の片付けもあらかた終わってしまって ゲームも読書もなんだかやる気が起き

          夕陽の時間