見出し画像

「ポケット大増殖」⑤ あるいはマザコン男をぶっ飛ばせ

pockとは袋のことらしい(15世紀アングロノルマン語)それに指小辞の「小さな」がついてポケット。つまり小さい袋のことだ。それを見たとたん、胸に苦い思いが広がった。二言目には「お袋がー」を繰り返していたのマザコン亭主の記憶が蘇ったのだ。なんだよ、体調悪いんならお袋頼ればいいじゃん。オレ当てにしないでさ。はあ? あんた今地球上の全嫁を敵に回したね? そしてこんな話を思い出した。知人のところに息子氏からLINEが来た。「オカン助けてくれよ、腹減った、嫁が風邪で寝てて飯が食えないんだよお」知人はアマゾンで病人用と息子の好物を検索して息子の名前で彼らの住処に送った。嫁の気持ちがわかる以上、押しかけるなど論外だったのだ。風邪伝染されるのが怖かったのも事実だったが? そうだよね。うちら損な立場だよね? あれだけ義母に気を遣って今また嫁に忖度とか。「小さなお袋」またの名ポケットじゃん。そういう人どんどん大増殖してるよね?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?