見出し画像

「全力で休む」2020年8月1日の日記

・昨日の夜からの夜勤明け。
・昨日の夜から勤務を始めて、休憩を挟みながら昼の11時くらいまでいた。

・夜勤は勤務時間が長くて、終わる頃にはただ「寝たい」以外の気持ちが無くなって集中力も”無”になるので、全然好きじゃない。
・新卒や2年目の時には、夜勤明けにすいてる平日のディズニーとか行って閉園近くまで遊んでたんだけど、何を考えてたんだ自分は。


画像1

・へとへとでご飯を食べるかどうかも迷ってたけど、あの”完全食”のおいしさを忘れられず、また来てしまった。
・美味しい。夜勤明けでスポンジみたいになったカラッカラの全身に”旨み”と”塩分”と”脂”が染み渡る。
・最高だ。

・帰ってからお風呂を沸かして、その間に歯を磨いて、お風呂に入って寝た。

・いま、お風呂の入浴剤にはクナイプの「ゼラニウムとパチュリの香り」と「ネロリの香り」を交互に使ってる。
・どっちも同じくらい好きだな。


・多分16時くらいに寝て、起きたら21時だった。
・麦茶しか入っていない冷蔵庫から麦茶を1本取ってごくごく飲んで、1時間くらいインターネットをした後また寝た。
・5時間弱くらい寝たはずなんだけど、全然体調が元気よりに戻ってなかったので、多分この時点ではようやく眠りに入るだけの元気を取り戻したっていう段階なんだと思う。



画像2

・ひどい冷蔵庫だ。
・毎朝500mlのペットボトルを一本買っていたのだけど、そもそも家の冷蔵庫はガラガラだし、24本セットで麦茶を買った方が安上がりだなと思って、先日のAmazonのセールの時に24本セットを買った。
・なんとか入った。

・ガスコンロとか、2年はツマミを回してない。
・冷凍庫も空...。雪国になっている。

・真面目な話、ここのところ料理代行業者のページをいろいろ物色している。
・週一で来ていただいて毎日の夕食分だけを作り置きしてくれるサービス。
・作るだけでなく買い物も、追加料金を払えば代行してくださるとのこと。さらには料理後の片付けまで...神サービスか...?


・私は全然大食漢じゃなくて、並の中でも並の方なんだけど、正直今の月の出費の中で一番でかいのが食費で、家賃を遙かに超えている。
・3食外食をやめて、お料理代行サービスの方に普通に買い出ししていただいて、その食材で作り置きしてもらえたら、そっちの方が安い上に健康的に済ませられるのでは...?と思ってる。
・一回試す価値はありそうだ。

・「料理代行を使ってみた」っていう体験記を探してるんだけど、そういう代行業者の《お客様の声》みたいなところにしかほとんど体験記がなくて、実際に食材費まで含めていくら掛かったとか、どういう準備が必要だったとかまで書いてある記事がなかなか見つからない。
・個人のブログで一つくらいあってもよさそうだけど。
・私が書こうかな。


・22時過ぎにもう一回寝た。
・区切りよく、今日から関東は梅雨明けしたらしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?