見出し画像

ファッション


 おしゃれは難しい。

 僕のおしゃれの感覚があるのかどうか知らないが、おしゃれがわからない。とりあえず黒っぽい服か白っぽい服着て持ってる上着を羽織って…
それぐらいが精一杯のオシャレになってしまう。自分の好きな服もあやふやで、ありふれた大学生に落ち着く。


 女子の服は全部おしゃれに見える。モコモコとした服であったり、ロングコートであったり、毎回見るたびすごいいいな、と思ってる。みんな可愛く、かっこよく、自分がある。スーツもいい。

 かと思えば全く服に気を使ってないどころか、身だしなみさえボロボロな人もいる。おそらく他のことに熱中してるんだろうが、それもまた自己表現の一種だろう。

 モード系もすごい個性的で良いと思う。たぶん。


 当然ファッションとかおしゃれの中には髪型も入るわけで、パーマを当てるだけで垢抜けたように見えたり、染めればそれはそれで量産型大学生みたいになったり…
実際、前髪を上げたら爽やかに見えたり、マッシュにしたら韓国系みたいになったり、なんなら服以上に「おしゃれ」かどうか決めてるように感じる。

 髪型は好き嫌いはっきり分かれる。僕は女の子ならポニーテールとかショートボブとかも大好きだったり、男の子ならアップバンクとかパーマとかしてる子に憧れたりもする。とくに、何かワンポイントとかあるとグッと刺さるものもある。
 そんなことは言っても、実際好きな人とかならどんな髪型でも好きになるだろうが。
 

 ウダウダ言ってるが、何が言いたいって、おしゃれになりたいって話である。おしゃれであれば顔面どうであれモテるし好感度も高くなるだろう。そんな人に、僕は、なりたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?