見出し画像

【Live2D / メイキング】左肩を右手に置く動作をぬるっとクイッと動かす

実際にLive2Dを使ってゲーム内に実装した動きのメイキングを書いてみたいと思います。
まずはこちらの動画をご覧ください。

左側のキャラクターが左肩に右手を置く動作をしていますが、Live2Dでアニメーションさせたものをゲーム内で実装しています。
ここではLive2D側で行っていることを書いていきたいと思います。

■モデリング:
1、上腕、前腕(画像では下腕)、手(画像では右手)のパーツを用意します。

各パーツ

2、この3つのパーツの関節部分に回転デフォーマをこんな感じで入れます。(首にも入れていますがスルーしてください。肩部分で切ったらなんか怖い画像になったので頭から入れました)

回転デフォーマ

入れたらいよいよパラメータ打ち。
パラメータの打ち具合はこんな感じです。

パラメータ

数値は左から-1.0、0.0、0.7、1.0です。これをそれぞれ・・・
-1.0→0.0:上腕を少しだけ内側に動かす。前腕を回転させて腕を上げる。
0.0→0.7:前腕を回転させて腕を上げ、肩までもってくる。
0.7→1.0:手(手首)のみを回転させて手首をクイッと動かす動作を再現。
すると、こういう動きになります(ゆっくり動かしています)

ぬるっとクイッとモデリング

終わったら.mocファイルを書き出して、モデリングは完了です。
次にこのモーションをアニメーションにもっていきます。

■アニメーション
モデリングで動作を付けているので、タイムラインにそのまま動きを乗せていきます。

タイムライン

全体で00:02:00、キーフレームとパラメータはそれぞれ
00:00:00→-1.0(初期位置)
00:00:07→0.0(腕を上げる)
00:01:05→1.0(肩まで腕上げ、手首クイッ)
00:02:00→1.0(1:05の内容をキープ)
に打っています。

動画のアニメーションは早めに腕を上げ、手首をクイッとさせるのに時間を使っているのでこういう感じになっていますが、このあたりはお好みでいいのかなと思います。

タイムラインに動きを乗せたらモーションファイルを書き出して、Viewerで.mocファイルを読み込み、モーションファイルを読み込んでmodelファイルを上書きすればLive2D側の作業は完了です。

いかがでしたでしょうか。何かのお役に立てれば幸いです。

※実装されているゲームはこちら。
「因果律 The First Contact VoiceVer」
URL:http://novelgame.jp/games/show/3650

他にもポーズやモーションをつけているので、遊んでみてください。
お読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?