見出し画像

琉ラボ「琉大STARTUP BOOT CAMP 2023 DemoDay最終プレゼン発表会」

琉ラボ「琉大STARTUP BOOT CAMP 2023 DemoDay最終プレゼン発表会」

2023年11月23日(木)
STARTUP LAB RYUDAI[琉ラボ]琉球大学地域創生総合研究棟1F

講師 麻生要一さん
ゲスト、OISTベンチャーキャピタル・・・設立前の出資も行う。

倉橋康平さん
https://jp.linkedin.com/in/yuto-sasaki-6b4721298

 株式会社AQsim 養殖シミュレーション
養殖現場のカメラ・・・現実に使われていない。濁って見えない。生け簀の邪魔。
ビジョン、ミッション、バリュー
新規沖合・沿岸養殖事業者がノウハウを獲得する手段がない。餌や種苗を試す段階でコストがかかる。
餌と種苗を定量化・可視化して、出荷までをデジタル+現場サポート
ビジネスモデル・・・月額課金、フルパッケージ

飼料会社、種苗会社、養殖システム会社で協力者求めています。
マーケットはどの規模か?日本だけ?海外への進出もハワイ、ペルー、ノルウェーのユーザーを考えてみる可能性。ユーザー数獲得より、システムを使う人を多くして共に成長していく一ひねり。営業が非常に苦労することが予想できる。 
餌会社が1社寡占?開発業者と組みたい。

https://note.com/shi_sunao/n/n6e52477a001c
沖縄大学
宮城清也さん
個人事業として活動中
高校1年から起業志望
いじめられた経験
→釣り→水産業に携わりたい。
養殖場、餌の生産の持続可能性(魚粉を虫や人間の食品ロスなど)など。餌は既存より4割低額で出来る。4つ事業を考えている。
琉球大学のミーバイ養殖事業で餌として使用可能か、承諾待ち。
優先順位、水産業の人と繋がる。職種、物を解像度を高く。
魚粉の代わりとして、虫や食品ロスで代替するのは、実証できているのか。




餌を間違えた時の損害・・・~数億円
種苗の組み合わせは、無限大。
養殖事業者への啓蒙活動が大事では?という指摘。

下地柚輝さん
https://www.threads.net/@10_yuzuki

 合同会社L&VOKINAWA 
https://landvokinawa.studio.site/

 経済的な理由で県外大学断念。
 モノづくりで沖縄を救う。
 ファッションの課題を見つけながら、古着屋さんをする。
 からのサスティナブルリゾート?
 と思ったら、ホテル観光業の課題、シーツ廃棄など。 
 年間20万キロ以上の廃棄リネンとアップサイクル。→藍染の従業員制服など。
 最初はBtoB。ホテルが制服を切り替えるタイミングでお土産屋さんなどtoC向け営業。OEM。
 半袖シャツ、1枚2000円の作成費。
 海外進出は島のリゾート。リネン会社をおさえれば、事業を展開できる。 
 スタートアップとして、急成長のストーリーを、数字を交えて語ってほしい。
 マーケットがどのくらいあるのか、利益がどのくらいなのか、数字で語ってほしい。

Aziz Urahman Shafaqさん
しゃふぁく あじずうらーまんさん   
 AI-BASED CYBERSECURITY SYSTEM
AIを使ったサイバーセキュリティを作りたい。アフガニスタン出身。

リアルタイムでのマルウェア検出。
これから起業するにあたって。新しいマルウェアが出てきているので、従来より少ないデータでそういうところに対応したい。
従来と異なるところ、低コスト、リアルタイム、正確。Google、マイクロソフトのソフトも利用予定。
2024年11月から、メンバーを集めたい。出資も完了予定。
2025年、国際マーケットに進出。55,000ドルで、マーケットリサーチから。
どれくらいの割合でマルウェアを見つけられたのか、数字を出しても良いのではないか、という指摘。
想定する顧客は考えていない。アメリカに家族がいるので、アメリカの企業を訪問予定。

新垣慎太郎さん
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202102268892081164

 デジタルによる手術支援。
 手術によるヒューマンエラー30%。
 近赤外ハイバースペクトラルイメージング(分光分析)の研究段階。
 医療機器製造(OEM)→代理店販売
 2025年基礎研究完了、設立
 2027年成長へ
 プロダクト段階で、絶対に競合他社がないというところをみせてほしい。
 蓄積したデータをどのように利用するのか、をもっと考える(富士通、リコー、キャノンなどへOEM。)。データは病院へ蓄積か、会社で蓄積するか、両方か。バージョン2,3と販売。クラウドなど通信を使うと、医療関連では難しい。
 AI=ガイド
 法律的な対策。承認が出た段階で販売するのか、のタイミング。
 AR,VRより優位、というロジックの整理。
 大手企業と経産省を通じていった方がいいかも、という指摘。

山本淑乃さん
 株式会社琉球GLOCALサービス
https://www.instagram.com/ryudai_global_education_center/?hl=ja

 創業理由、アフガニスタン(元)留学生に雇用、起業を。不登校・ひとり親の支援。
 フリースクール33,000円ン/月、小学生・中学生オルタナティブスクール550,000円/月(習い事まですべてみる。)、レンタルスペース2,000円/時間、事業など。 
 人材派遣会社に雇用してもらう?琉大で事業を始める予定。
 インスタグラム広告で反応がある。
 隣接業から広げていく可能性も、という指摘。
 課題の優先順位。

波平和之さん
 (株)NAMIHIRA
 小規模牧場の牛のうんこの掃除事業。
 別に、農業で年間800~1000万円の売上
 県内初のJ-GAP農場
 畜舎のボロだし、15,000円/日/人 など。
 2024年7月、資金500万円で創業予定。
 堆肥会社、無料回収からキロ9円へ。
 経営コンサルで利益へ。牛づくりのサイクル。うんこ掃除より、うんこから健康チェック。
 牛1頭60万円から28万円へ。
 ビジネスパートナー、同じ方向性を持って、「気が合う人」を一人。
 波平さんは、ファイナンスの知識を持っている人。
 波平さんとバイト二人で、26か月持つかどうか。