見出し画像

沖縄県DX人材推進講座C日程キックオフ合宿

20131111
沖縄県DX人材推進講座
C日程キックオフ合宿

得意領域や伴奏支援に関するスタンス

ローコード、ノーコード。
ソフトサポート、補助金
マイス事業部のプロジェクト管理

強み・弱み
会社に持ち帰れば、エンジニアに相談できる。
場を作れる。
商業高校、経理20年、数字を見ることができる。
営業ソリューションソフトから、プロジェクト管理ソフトへ変更。(ソフト会社からの提案)
→いる?

残業削減のための運営方法
無駄に気付いてもらうための仕組み
上場企業の沖縄支店のため、出来ることが限られる。ソフトの導入など。
→他の県外地方営業所で、残業削減できている支店はないの?

業務改善にたいする社員のマインドを変えるツール。
社員のマインドを変える?
とは?
今まで自分が変わってきたマインドも経緯は?
マインドを変える必要がある?行動から変えるアプローチがあってもいいかな?
何かを捨てると余裕が出てマインドが変わる、というアプローチがあってもいいかなと。

アルバイト紹介から、業態を変えずインターン紹介へ。
課題Aと課題Bの谷間を担う。
なぜ課題について気付いたのかの前提条件
課題とイーラーニングのコンフリクト。
業務スポットの広さと深さによって変化が出てくる課題。
ローカルオープンデータ、総合建設業。
定性的、定量的なデータのバランス。
発表しているときのスケール感
テーマを一段ステップアップする。後ろ向きのテーマを前向きなテーマに置き換える。
DX推進の本質原因は、人不足?
大きいもの、速いもの、がずっと良いとは限らない。機能の要件ではなく、外側の人間、非機能要件の課題解決が前提。
失敗工程のログを残す。

エイト
名刺交換しない場合も
ポートフォリオ開示も

#沖縄DX