見出し画像

「人を動かす」の読書レビュー【002】

【著者名】

D・カーネギー

【要約】


「人を動かす」の題名通り、他者の行動や考え方に影響を与えるにはどのように自分は動くべきかについて書いてある本です。

・人を動かす3原則
・人に好かれる6原則
・人を説得する12原則
・人を変える9原則
・幸福な家庭を作る7原則

上記の構成になっており、人間関係や仕事でも役立つことがたくさん書いてあります。

子供の親や会社の管理職、先生など人に教える立場にある人はぜひ読んで欲しい1冊です!

【学び】

最初の人を動かす3原則が一番大切かなと感じています。
相手を動かしたい時は、基本的に話を聞く姿勢になり、相手へ重要感を与え、尊重することが大切です。

・盗人にも5分の理を認める
悪いことをしたとしても、非難や批判をせずに相手が何故そのような行動をしたのか理解に努めること。

・相手に重要感を持たせる
人を動かす秘訣は、相手に自ら動いてもらう状況を作ること
そのためには重要感を相手に持たせる必要がある。

・人の立場に身をおく
人を動かしたければ相手が望むものが何かを考えること、そのためには相手に興味を持ち、強い欲求を起こさせること

【感想】

人を非難したり、叱ったりすることで短期的な問題解決や行動喚起へ繋げる効果は、少なからずあると思います。ただ、中長期的に考えると相手に自ら動いてもらうこの著書のやり方の方が効果的なやり方だと感じました。

ただ、どうしても感情的に人間はなることが多いので、常にこの原則を守ることは自分の精神的なしんどさが伴う気がします。

家事や仕事が忙しく余裕がない人は、まずは「心の余裕」を作ることから始めるべきではないかと考えます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?