見出し画像

week20【仕組み化スキル】〜人に依存しないビジネスモデル〜

こんにちは!
shi_nobu68です( ^ω^ )

MUPのWeek20で学んだセッションをアウトプットします!
今回は、会社を効率化する『仕組み化スキル』です( ´∀`)

ただ、今回の仕組み化スキル!自分にはなかなか難しい章でした😅💦

何で、難しいのかは正直よく分かりません!!
ただ、頑張ってブログに書きますので、
◆急激にお暇な方
◆眠れない夜をお過ごしの方は、是非ご覧ください(๑˃̵ᴗ˂̵)✨
(また今回は、特に意味もなく絵文字を多用しますのであしからず😎👍

画像1

1.なぜ仕組み化が必要なの?

なぜ仕組み化が必要かというと、様々な点があります❗️

◆個人に頼りきりになる😩
◆ルールが統一されていないと、人によって判断にバラ付きができる😓
◆出来る人が退職したら終わり😱 

実際、仕組み化ができていないと、
『代わりの効く人材がいない』など、個人に依存してしまうカタチとなります🐶

仕組み化をすることにより、

●誰でも

●いつでも

●何度でも

●同じ結果を出せるようになります🎉

企業の大小に関わらず『仕組み化』はものすごく重要なものになります❗️

画像2

2.仕組み化のメリット

①「能力」に依存しない
「仕事ができる人」「できない人」「新入社員」に関わらず、誰でも一定水準の結果を出せるようになります💪✨
よって前の章でも記載した、個人に依存してしまうということを防ぐことができます❗️❗️

②「モチベーション」に依存しない
人は誰であっても(多分スーパーマンであっても)日々の気分にはバラ付きがあります💦💦プライベートで嫌なことがあったり、怖い夢を見たり。(私は2日連続怖い夢を見ています😱😱😱)
どんな日であっても、モチベーションや気分に左右されず、タスクをこなすことが出来るようになります😊🎶

③ルールの明確化
ルールや手順、判断基準を社員で共有・明確化することにより様々なトラブルを防げるようになります✌️✨

画像3

3.「3つの仕組み」

3つの仕組みのその前に、、、
大切なことは、いつも「もしお客様が1000人だったら?」というスタンスでビジネスを設計することです(*⁰▿⁰*)❗️だからこそ、効率の良い仕組みを作ることが大切になります✨✨

■モチベーションの仕組み化
・モチベーションに左右されずに最高のパフォーマンスを出してもらうには、「マニュアル化とタスク化の徹底」が必要となります✍️

■トップ営業マンを作らない仕組み化
・研修は動画で、さらに動画を見終わった人にはテストを受けてもらう💯💮
・スクリプト(台本)を用意し、全員の能力を均一にする👨‍⚕️👨‍⚕️👨‍⚕️

■マネジメントを仕組み化
マネジメントは社員ごとに合わせなければならないが、一人一人に対応を変えるのは、余りにも非効率😑
なので、「3つの属性」に分けるのです❗️❗️

・安定目的(バックオフィス系に多い)➡︎社会保障や福利厚生を重視
・金銭目的(営業職に多い)➡︎成果主義、平等は嫌う
・自由目的(エンジニアに多い)➡︎ライフスタイルやクリエイティビティを尊重

何事も、
「モチベーション=パフォーマンス」に左右されない
「人に依存しない」仕組みを作ることが大切です😏

画像4

4.感想

ここまで「仕組み化」のことを書いてきましたが、正直言って今回のセクションは、より危機感を覚える内容でした😅💦
各企業が仕組みをしっかりと作れば、社員は誰でも良くなるのです。
「いくらでも代わりが効く人材」❗️そんな風になります。
世の中が、効率良くなればなるほど『人』に価値はなくなります。

だからこそ❗️❗️
自分に自信の価値を高めなければ😠💨
改めてそう感じさせてもらったセッションでした✨

week20はここまでとなります!!

画像5

ここまで、読んでいただきありがとうございます✨
よろしければ、「スキ」もしくは「フォロー」お願いします( ´∀`)♪

Instagramでもアウトプットを発信しています!
コメントなど、Instagramに頂けると幸いです☆
また、Instagramのフォローもお待ちしています♪♪
フォローバックをしっかりさせて頂きます!
アカウント:shi_nobu68です(^-^)/
https://www.instagram.com/shi_nobu68/?hl=ja

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?