[備忘録]8/3 茶箱

①色紙点前
②和敬点前

※色紙点で箱蓋の上においた帛紗は左手で取るが、捌き替えるときは左手親指を帛紗の下に入れるように取り、そうでないときは左手親指が帛紗の上になるように取り上げる。
※振出が長緒の網袋に入っている場合には網袋の上で脱がすが、通常の仕覆に入っている場合などには一旦、点前座の古帛紗の上に置いて仕覆を脱がす。
※縦に長くなる網袋や茶碗の大津袋は最後に横に(上から下に)畳んで箱にしまうとよい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?