見出し画像

透明な庭2ndアルバム「Moon night parade」レコ発ライブのこと

Work by HiroRing

透明な庭2ndアルバム「Moon night parade」レコ発ライブ@THE GLEE、お聴きくださりありがとうございます。

photo by 綾部豊樹

GLEEに出演するのは4年ぶり。
ピアニストは楽器をえらべません。ライブやコンサートのたびに一期一会での出会いになります。
リハーサルの最初、少し硬い印象だったGleeのピアノは、弾き始めるとやがて
(あなたに会ったことがことがある)
とつぶやきます。
 (そう、今回は鍵盤のおともだちを連れてきたよ)
と答えると、ちょっとはにかんだような気がして。
それからは急に仲良くなれて、ライブが始まるとまるで自分の指の延長線上に楽器が存在するように、瞬間の思い、気持ちを余すことなくしっかりと表現してくました。

photo by 酒井崇裕

お運びくださったみなさんの音を聴いてくださるあたたかな気持ちと拍手、カメラの向こうで声援くださる配信をごらんのみなさん、GLEEスタッフのスムーズな対応、マタイ受難曲2021でもお世話になった甲さんの作る安心して演奏できる音環境、そして透明な庭の藤野由佳の心の深いところから生まれてくる熱いプレイ。
なんと幸せな時間を過ごしてしまった午後でした。

illustration by HiroRing,kian

これもひとえに、アルバム制作のきかっけとなるアート作品を作ってくれたHiroRingさん、kianさん、本当にわたしのレコーディングへの概念を一新してくれて透明な庭にさらなる音世界を見せてくれた酒井崇裕さんとチームSTUDIO 407 、あまりにも素晴らしいヴィジュアルコンセプトでジャケット、アー写の制作に携わってくれた吉田直之さん、その流れをしっかりと受け止めて魅力あるフライヤーをB5の世界で表現してくれた山田真介さんの力があってこそ。
まるでひとつのチームとして作り上げたような「Moon night parade」、ダウンロードが当たり前になりつつある音楽業界の中にあって、この作品をひとりでも多くの方に手に取って聴いていただけるように邁進せねばと思っています。

Work by kian / Design by Noyuki Yoshida

この後、透明な庭のレコ発ツアーが始まります。
1枚目のアルバム「Invisible Garden」の舞台となった10月8日の成城学園カフェ・ブールマンへのお礼参りを皮切りに、11月19日はこちらもコロナ禍の最中も配信など数多くの場を与えてくださった横浜エアジン。
そして12月には2日のイチゴ農家の中にあるカモネギーホール@名古屋西尾、3日はお弁当も空間も大好きな岐阜タマコ、4日は安田雅彦さんの企画で初めて伺う神戸100BANホールと続きます。
どこかでお目にかかれますように。
https://toumeinaniwa.com/

Flyer design by yamashin(g)

アルバムはライブ会場ではもちろん、Amazonでもお買い求めいただけます。

photo and design by beulmans yoshiok 

1stアルバム
Invisible Garden 
http://amzn.asia/d/8WVlNO2

illustration by HiroRin / Design by Naoyuki Yoshida

2ndアルバム 
Moon night parade 
http://amzn.asia/d/hTlovh1









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?