見出し画像

【子育て】母親としてできること

前回の投稿から気づけば1ヶ月くらい経っている・・・!
時間が経つのが速すぎてびっくりします。

今回はまた子育ての話。前に一度、上の子への対応で悩んでいることをつらつら書きましたが、またその関連です。

最近のお悩み

ほぼ毎日、というか1日に2、3回は上の子に激怒してしまう日々が続いています。
下の子が生まれてまだ半年ほど。赤ちゃん返りなのでしょうか。もしくは新学期になってちょっと不安定になっているのでしょうか。
私と遊んでいても、自分が勝てないとすぐに大泣きして逃げ出してしまったり、
「これやったらお風呂入ろうね」と約束していても、いざその時になるとイヤイヤ言い出して全然言うことを聞かなかったり。
もっと器の広いママなら受け入れられるのだろうけど、キャパの小さい私にワンオペ2人育児はなかなかにきつく、すぐに声を荒げて怒ってしまう。

こんな感じなので、保育園でもさぞかし問題児なのだろうと思ったけど、先生曰く保育園ではとってもいい子らしい。
「わがままなんて全然言いませんよー」という先生の言葉に耳を疑いました。

でもそういえば、パパと二人でお出かけしたりする時も基本的にいい子のようで、私に対してだけ豹変しているみたいです。

私にだけ素を出して甘えようとしてくれているのなら、なおさら私が大きな心で受け止めなければ・・・。
と思うのに、結局毎日キレ散らかしてしまう。

大好きな自分の息子なのに、最近は保育園にお迎えに行く時間が迫ってくるとどんどん気が滅入ってくるという最悪な状態になっています。

子は親の鏡

先週、私が所属するキャリアスクール、Shelikesのコミュニティイベントに参加し、そこで「子は親の鏡」という詩が紹介されていました。
これが今の私には突き刺さりまくり、泣いてしまいました。

けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになる

とげとげした家庭で育つと、子どもは、乱暴になる

不安な気持ちで育てると、子どもも不安になる

「かわいそうな子だ」と言って育てると、子どもは、みじめな気持ちになる

子どもを馬鹿にすると、引っ込みじあんな子になる

親が他人を羨んでばかりいると、子どもも人を羨むようになる

叱りつけてばかりいると、子どもは「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう

励ましてあげれば、子どもは、自信を持つようになる

広い心で接すれば、キレる子にはならない

© ドロシー・ロー・ノルト 「子は親の鏡」

やばい。このままだと息子は、人をけなしたり、不安な気持ちになったり、「自分は悪い子だ」と思ったり、すぐキレる子になっちゃうじゃん・・・。

このタイミングでこの詩に出会えたのも何かの縁だと思うので、胸に刻んで子供と接しようと思います。

母の言葉は偉大である

とは言っても、詩を胸に刻んだところで、結局キレてしまうので(笑)、母親にLINEで相談してみました。
母は私を責めるでもなく、上の子を否定するわけでもなく、「ママにこっちを向いてほしいからママにだけわがまま言っちゃうんやと思うよ。いろいろ我慢してるはずやで」と冷静にコメントをくれました。

そして最後に一言送られてきたLINE。

「あんたも昔から相当我慢してきたよね。ほんまにごめんな」

私は3兄弟の一番上で、物心ついた時から弟や妹がいたので、確かに昔からなんでも一人でやらなきゃと思って生きてきた。
でもそれを辛いと思ったこともなく、それが当たり前だと思っていました。

でも、このLINEを受け取った瞬間、なぜか泣いてしまいました。
そうか、私我慢していたのか。 32年越しに気づきました。
(この時は感動したけど、冷静に考えると、どのタイミングで謝ってんねん、って感じですねw)
そして、上の子にはなるべく我慢させたくないな、と思いました。
わがままを言ってもらえてるなら我慢させてないってことだから、ひとまず良いということにしよう。

それにしても、たった一言のメッセージで涙が出てくるなんて、母の言葉の破壊力はすごいなと改めて。
そして私も、今や二児の母。2人にとって、それだけ影響を与える存在になれるだろうか。なりたいな・・・。

未熟者だけど、私の母のような母になれるよう、頑張ります。

なんかとりとめないけど、今日はここまで!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?