20210207 フッと思った

はいどーも、しーおんです

世の中には色々あるものですよねぇ。。。
そんな中から数式の話を
人のコミュニケーション…などなどに
流用する件について・・・

私なりに、最近思った事を書いていきます。

■1+1=2
は、算数の世界のこと。
人に喩えたら答えは2
とは限らないし
2以上や無限にだってなるよ。

…という話は
本や、人の話など
色々な所に
あるとは思う。

けれど…
自然や人のコミュニケーションには
別な式?の方が当てはまるのかなと
最近思った。

■A=B または ■A対B

のような形で、「=」や「対」の部分が
「>」「<」「≒」「≦」「≧」…etc
とたくさんの記号になるかな…ということ
また、そのAやBの位置が入れ替わったりもする
ということ。。

Aを入力
 ---話を発する側、何かしする側
Bを出力
 ---話を受ける側、何かされる側

…とします。

しかも…
Aの側には、Bに対する
出力に対する期待値があったり、
出力内容は一定だ、一律だ…とか
いうことがあります。


これを
「人 対 人」
のコミュニケーションに例えると。。。
人Aが発した言葉に対して、
人Bが返した言葉や行動での反応をしたとします。

そんな人Bの反応や行動に対し、
人Aは、
怒ったり、悲しんだり、…するわけです。。。
また、人Aの思想による「正しい事」を
押し付けたりもするわけです。。。

対する人Bは、そんな人Aの行いに、
反応、怒り、悲しみ、行動し…等々の
色々のことが起こるという…

また、人Aと人Bの立場も常に立場を入れ替えながら、
反応や対応をしているという事になるのです。。。


これらを、
人  対 自然
自然 対 人
自然 対 自然

として考えた時に思うのは。。。

「人は愚か」
「人間心の愚かさ」
…みたいな部分だったり
…するのかなぁ…みたいに…思うなど…

自らの発言や行いに対して色々な期待や
「こうあるべき」という考え方などの
押し付けや謎理論が働いている?
ということかな…。などなど…

・人 対 自然
にしても、人A側の方での問題があり…
農業をやっていたと仮定して、田畑に種や苗や樹を植える…
その後の自然(田畑)からのリターン、出力、返り値が
少ないから人Aが怒るとか、
被害に遭ってしまって哀しいとか、
残念なことになってしまったとか…
よく分からないけれど、何かしらの期待値があり、
その期待値ではないとか、
他人様と比較して、やり方や収穫数が悪いせいだ
として、いたりとか…
また、山川海を汚して、
自然から帰ってきた結果が問題だーと騒ぐ…など…

・自然 対 人
では、自然の側は何も期待がない。
ただただ、事が地球の道理や法則?によって、
雨が降ったり、風が吹いたり、地が揺れたり、
果物や穀物を作り出したり。。。
それに対して、人は、上の「人 対 自然」
のような形で反応をする。

・自然 対 自然
   や
・自然 対 ○○
というのでの何かしらの問題については…
何か起こったとか聞いたことがないような…
(これは私が聞こえてないだけ?)


じゃぁ、どうしたらいいのか?
と言われても私は答えは無いかなと私は思います。

ただ…私が勝手に思のは…
「(入力に対する返り値の)期待をしない」
「(入力に対する相手方は)思い通りになると思わない」
「必ず答えがあると思わない」
・・・なのかなぁ・・・と。
あと、「循環」かなと。。。
回りまわってくるという事でもあるのかな…と。


ぽちっとな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?