見出し画像

MOTHER2 『はえみつ』なしゲップー学論文

MOTHER2にはゲップーというゲロと謎にまみれた
ユーモアなモンスターがいます。

無題1

(左側にいるゴミ箱に入った宇宙人がゲップー。かわいい。)

彼は、『グレープフルーツの滝』の裏に秘密の工場を作りました。
そこで工場長として、スタッフのぐちゃぐちゃや、
時給0ドルのパートタイムとしてどせいさんたちを雇用して
ゲップー自身の大好物である『はえみつ』を製造しています。

これだけ見ると、秘密の工場を作れるだけの行動力。
コスト削減をしっかりと意識した経営能力も感じられます。
更には自分が大好きな製品を製造している幸せな経営者って感じがします。

画像5

しかしここで衝撃の真実!なんとゲップーは、
ギーグという地球を侵略する強大な悪の手先として
地球に派遣された雇われ工場長の悪いモンスター
なのです!!
工場の近くにあるスリークという町で起きた幽霊騒ぎの黒幕でもあります。

派遣とはいえ工場長という重要な役職にいるゲップーですが
彼には1つ致命的な弱点があります。

それが大好物の『はえみつ』。

画像1

ゲップーは『はえみつ』が大好きすぎて戦いの中でも『はえみつ』があると
バットで殴られようが灼熱の炎に身を焼かれようが
一心不乱に『はえみつ』だけを貪り続けます。

弱点を的確に突いたネス達一行はゲップーを倒し、スリークを解放して
世界を救うために次の街へと進んで行くというのが
MOTHER2の正規のストーリーとなっています。

そんな、ユーモラスなバックグラウンドを持つゲップーですが
このモンスターは1つの衝撃を多くのプレイヤーに与えました。

画像9

「『はえみつ』を使わなかったら、強すぎて倒すことができなかった!」

この衝撃は後に都市伝説の様に
「『はえみつ』を"使わなければ"HPは50万を超える」
「『はえみつ』を"回収しないと"HPは自動で全回復するよ」

といったように様々な形へ変化してイーグルランドと地球に広がりました。

かと思えば
「『はえみつ』無しで普通にゲップーを倒せたよ」
といったような報告もネット上で散見されています。

これじゃあイーグルランド・ヒント組合も情報の波に翻弄されそうです。

画像6


ゲップーと『はえみつ』についてはMOTHER2発売から25年が過ぎた
今もなお『はえみつ』なしゲップーについて曖昧な認識を持っている人が
SNSや動画サイトを見ていてとても多いように感じられます。

今回はそんな都市伝説をゲップー学として、
「『はえみつ』なし ゲップーの謎」にメスを入れたいと思います。

◆本当にはえみつが無いとゲップーは倒せないのか?

まず結論から述べてしまうと

はえみつを使わないと『直接ダメージ』ではゲップーを倒せません。
しかしゲップーを倒すことは可能です。

いきなり「『直接ダメージ』!!」って言われても困っちゃいますよね笑

順を追って解説していきますので、ご安心ください。
まず勝ち筋としては以下の2つです。

1.『PKフラッシュβ』以上で気絶させる
2.『間接ダメージ』でHPを削り切る

はい、出ました『間接ダメージ』笑
こちらも追って説明を入れていきますね。

まずこの2つの勝ち筋について説明をする前に
ゲップーのパラメータを紹介しておきます。

(やわもちさんのページを引用させていただきます。詳細は後述。)

--------------------------------------------------------------------------------

画像7


ゲップー
HP650 PP0 オフェンス50 ディフェンス88 スピード16 ガッツ20 ラック61
経験値12509 所持金664

PSI耐性
炎○(75%) 氷○(75%)フラ○(50%) パラ△(10%) 催眠◎(99%) 変×(0%) 

行動パターン1:次の行動を順番に行う
1. とんでもない臭い息:単体を気持ち悪い状態にする
2. とんでもない臭い息:単体を気持ち悪い状態にする
3. 仲間を呼ぶ:ぐちゃぐちゃが現れる
4. 行動パターン2に切り替え、パターン2から新しい行動を選択

行動パターン2:各ターン、以下からランダムで行動を選択
(1/4)とんでもなく臭い息:単体を気持ち悪い状態にする
(1/4)連続攻撃
(1/4)仲間を呼ぶ:ぐちゃぐちゃが現れる
(1/4)にじりよる

行動パターン3:はえみつ使用後 各ターン、以下からランダムで行動を選択
1.(1/2)すべてをわすれてはえみつをむさぼる
1.(1/2)すべてをわすれてはえみつをむさぼる
2.(1/2)すべてをわすれてはえみつをむさぼる
2.(1/2)すべてをわすれてはえみつをむさぼる

引用元:やわもちのページ(MOTHER2 調べたもの 敵キャラ)
URL:http://mochi2.html.xdomain.jp/mother2enemy3.html

--------------------------------------------------------------------------------

上記がゲップーのパラメータとなっています。
(各パラメータ、パターンの詳細についての説明は省きます。)

これらを踏まえて1番から順に勝ち筋について説明をしていきましょう。

1.『PKフラッシュβ』以上で気絶させる

PKフラッシュはβ以上になると、気絶(一撃必殺)の効果を
相手に与える可能性があります。(確率は β=1/8 γ=2/8 Ω=3/8)

MOTHER2ではPSIの耐性を『◎○△×』の4段階で設定してあります。
状態異常耐性は『×』でない限りは、成功しにくい(△で10%)というだけで
成功すれば必ず状態異常が発生してしまいます。

つまりPKフラッシュが成功してかつ、気絶の効果を引くことができれば
たとえボスであろうと気絶させることができます。

ゲップーのフラッシュ耐性は『○』なので50%でフラッシュが成功します。
ネスがフラッシュβ以上を使えるレベル(LV38)を超えていれば

『はえみつ』関係なしに一撃で倒すことができるというわけですね。

画像4

2.『間接ダメージ』でHPを削り切る

大変お待たせいたしました。ようやく『直接ダメージ』と『間接ダメージ』
この2つについてお話することができます笑
(※便宜上『直接』『間接』という表現をしています。)

まずは2つのダメージについてそれぞれ説明をします。

直接ダメージ』は通常攻撃やPSI、ダメージを与えるアイテムによる攻撃。
「バギッ!」という音と共にダメージが表記されるダメージのことです。

画像8

逆に『間接ダメージ』は『カゼ』『』『気持ち悪い』といった
状態異常によるターン経過で発生するダメージのことです。

画像9


どうして『間接ダメージ』に限定しているか…

はえみつを使う前の状態のゲップーは
「直接ダメージによるダメージ処理が行われていない」
可能性が高いからです。

・・・・・・

はえみつを使う前の状態のゲップーは
「直接ダメージによるダメージ処理が行われていない」
可能性が高いからです。


大事なことなので2回書きました。
このことは、ゲップーの都市伝説の真相に一気に近付くので
詳細や検証はまた後程書いていきます。

そして原理はわたしもよくわかっていないんですが、
『間接ダメージ』の場合は通常通りダメージ処理が行われているんです。

そのため、ゲップーを『気持ち悪い状態』にしたり「毒ヘビ」を使って
『毒状態』にすることで、その継続ダメージによって
いずれゲップーのHPが0になり勝利することができるという仕組みです。

通常通りにストーリーを進めて『はえみつ』なしでゲップーを倒す場合には

1. ポーラの「祈る」を使い、ゲップーを強制的に『変状態』にする
2. 変状態のゲップー自身に「とんでもない臭い息」ヒットさせ
 『気持ち悪い状態』にさせる。
3.リアルお祈りパワーで耐える。

という手順を踏めば、フラッシュβがなくても勝利する事ができます。

(「祈る」による『変状態』は1/16で発生するので
 ゲップー自身に「とんでもない臭い息」を当てるのは少し大変)

実際に戦闘している風景は実況プレイ動画として投稿しているので
チャレンジしたい猛者の皆様はぜひ、ご参考ください。

また、MOTHER2の攻撃系アイテムは基本的に『直接ダメージ』で
処理をされているんですが、この中で『間接ダメージ』として
扱われているアイテム
が2つだけ存在します。

それが『チューチューマシン』です。(後はスーパーチューチュー)

実はゲップーの工場で手に入るこのアイテムのHP吸収も
『間接ダメージ』扱いとなっており、ゲップーを倒すことができるんです!

画像10


どうやら、海外ではコアなファンからは認知されている様子でした。
海外プレイヤーの方がYOUTUBE上でチューチューマシンを使って
ゲップーを倒している動画も既に投稿されてました。

チューチューマシンを使う前提で戦略組み立てるならば
1.ゲップーをパラライシスで麻痺させる(成功率10%)
2.チューチューマシンでゲップーをちゅ~ちゅ~し続ける

この流れであれば、パラライシスが成功した時点で
ゲップーは何一つ行動が取れなくなり勝利がほぼ確定します。
(チューチューマシンの成功率は25%より低く少し時間は掛かります。)

上記の様な戦略を取れば、はえみつを使わなくても勝利できます。
そんなアイテムをゲップーの工場に配備しているわけですから、
わたしはこの言葉を皆さんに伝えざるを得ません。

APEは『はえみつなし』で
ゲップーを倒すことを見抜いていた…!!

画像11


◆『はえみつ』なしゲップーの謎に迫る

先程大事なこととして

はえみつを使う前の状態のゲップーは

「直接ダメージによるダメージ処理が行われていない」可能性が高い。

ということを書きました。

このことについては「Lapse Pointer」というゲーム攻略サイトにて
MOTHER2の解析で気付いたことにゲップーに対する記述があります。
そちらを参考に今回のわたしの見解を決めました。

・毒や気持悪いによる間接ダメージは、直接ダメージでダメージを与えられない時のゲップーやギーグにダメージを与えられる。
・ゲップーは、蝿蜜を使う前は直接ダメージで倒すことはできず、使用後から直接ダメージで倒せるようになる。

(引用元:https://ninja114514.hide-yoshi.net/mother/mother2info.htm )

ゲップーの設定HP650を1発で削り切るために
少しズル(壁抜け)をしてペンシルロケット20を持ちこんで
持てるだけ使ってみましたが、倒すことができませんでした。

このことからHPが自動回復する線は薄いということ。
(HP 650で自動回復なら一発で削りければ勝てるよねって発想)

また、詳細は後述しますがLV50を超えたメンバーで
夜通しタコ殴りにもしてみましたが、これも成果はありませんでした。
(1分で約9,000ダメージぐらい。6時間程放置しました。)

HPも別枠で設定されているという感じでもなかったです。

実際のところのゲーム内の処理については、当時のプログラマーさんに
真相を聴かない限り憶測の域を出ないというのが正直なところです。

それでも実際に調査をしてみた感じだと、
「ダメージ処理が行われていない」
というのが一番しっくりくる結論だなと考えています。

そして、もう一つ大事なことは
ダメージ処理が行われるようになるのは
『はえみつ』を使ったタイミングということです。


回収未回収はゲップーのパラメータに関係がありません。
(セリフ回収においては『はえみつ』の有無で変わるセリフはあります。)

今回の調査で出した結論は以上です。

皆様の周りでゲップーについて熱く語るMOTHER2学会の方がいましたら
ぜひ一度この論文(笑)を読むように薦めてあげてください。

そして、より深いMOTHER2に興味がある方はぜひ
「アイテム縛り」や「最少勝利回数クリア」に挑戦して
MOTHER2の深淵をのぞいてみましょう!(RTAもおすすめだよ!)

画像12

◆最後に皆様へ

ここまでつらつらと書いてきましたが、実はわたしの中で1点だけ
『はえみつ』なしゲップーについて解消されていない疑問があります。

先程も少しだけ触れましたが、MOTHER2(EARTH  BOUND)については
日本よりも海外の方が研究が進んでいます。

そして『はえみつ』なしゲップーについて、『GameFAQs』という
フォーラムサイトで倒し方について奇妙な一文を見つけたので引用します。

Apparently, in earlier versions of the game, you can damage him normally without the Fly Honey. But in later versions, he's invincible until you use it. Regardless, in either case you can damage Belch by using the HP Sucker or having him Nauseate himself (through making himself feel strange with a random prayer effect).

(引用元:https://gamefaqs.gamespot.com/boards/588301-earthbound/41329580 )

問題の文章は引用の中の太字にした部分なのですが、簡単に翻訳すると

「早期のロムバージョン(初期ロム?)であれば、はえみつがなくても通常通りにゲップーを倒すことができる」

といった内容の文章です。(細字は間接ダメージで倒せるよって内容です)

これが、事実であればMOTHER2学会に大激震が走ります。
わたしも自分の出来る範囲で調査を行ってみました。

まずSFCのロムのバージョンの見分け方としてメジャーなのが、
ソフトの裏にある刻印を見ることだそうです。

わたしが持ってるロムは数字で”00”と記載がありました。
(後期版のロムは"数字+アルファベット"の刻印が主流らしいです。)

おそらくですが幸い初期ロムのようなのででLV50超えのパーティメンバーで
前述したようにゲップーを夜通しオートでタコ殴りで放置してみました。
しかし残念ながら起床後も、ゲップーは元気にタコ殴りにされていました。

これはEARTH BOUNDだけの話なのか…
自分のロムが実は初期ロムじゃなかったのか…
はたまた、ただのガセネタなのか…


真実は定かではないのですが、まだ謎が残り続けています。
また真実がわかれば、動画ベース及び記事と言う形で報告を致します。

また、ここまで6,000字を超えるこの考察記事を最後まで
お読みいただいたことに感謝致します。

皆様のMOTHER2ライフにゲロと幸あれ。 Shel  

画像13

ほぼ日『MOTHER』プロジェクト応援中!!
皆でMOTHERを楽しもう!!

ほぼ日『MOTHER』プロジェクト 特設ページ
https://www.1101.com/mother_project/

この記事が参加している募集

#自己紹介をゲームで語る

2,963件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?