見出し画像

[転職]外資系企業も選択肢に入れたい

最初に質問ですが、
外資系企業ってどんなイメージですか?

50人程度(日系企業にお勤めの30歳未満)の方々に
実際会って聞いたことがあるんですが、

大半は、

・TOEIC600は最低でも必要そう(英語の不安)
・成績悪いとクビになりそう(安定度の不安)
・実力社会で押し除けられそう(競争社会の不安)

のどれかでした。

今日はそんな不安を払拭し、
外資系企業も転職視野に入れられると
いうことを説明します。


まず英語ですが、
これは企業によっては必要です。
もしくはあった方が高得点というのは本当です。

ただ英語が話せるから採用するわけではなく、
実績や仕事への姿勢など、
もっと重要な採用基準があります。

またTOEIC600点という基準は一体なんだろう
と不思議に思っていたのですが、
それを基準としている転職サイトがあるようです。

ただTOEIC600点は
英語を話せる保証には
全くならないでしょう。

そこから2年くらい本気で勉強して
さらに本気で英会話に励んだら

もしかしたら海外チームとかとの
会議を行えるくらいは
話せるかも知れませんが、

その程度のレベルだと思います。

だとしたら英語が話せるという評価基準は
あったとしてもお飾りでしかありません。

もし挑戦してみて英語面接が
採用試験に含まれるのであれば

諦めるなりそれでも挑戦するなり
すればいいと思いますが、

外資系企業というだけで
英語ダメだから選択肢から外す
というのは勿体無いです。


次にクビになりそう
という不安ですが、

これも企業によっては
あり得ます。

ただし、
日本では従業員を守るように
法律が構成されているので

簡単にクビにすることはできません。

明らかに業務態度が悪かったり
コンプライアンス違反などがない限り
クビにできないのです。

その他リストラなどになると
給料数ヶ月分が支払われることになります。

リストラであれば
従業員に非はありませんし、

もらったお金と時間の猶予ができるので
また就職活動を行えばいいんです。

とは言っても、
よほどの大企業にならないと
なかなかリストラにはならないでしょう。

そこは安心してください。


最後に実力社会で押し除けられそう
という不安ですが、

これはまずありません。

なぜかというと、
押しやるということはチームの
ロードバランスが上手くいかなくなり、

業務効率は落ちます。
またそういう強行的な態度を取れば

チームのパフォーマンスは落ちますし、
マネージャーにとっては管理しずらくて
しょうがないです。

個人の主張が無駄に強いより、
チームプレイヤーとして
責任持って仕事ができる人材が重宝されます。

ただし、いろんな人を巻き込みながら
プロジェクトベースで動く
コンサルファームなどは

KPIを意識しながらいろんな人と交渉して
仕事を進めていくという性質上、

他の人より早く動いて
上手く進めるという意味で
競争はあるかも知れません。

ただそれでも
邪魔の仕合いは
パフォーマンスを下げるだけなので

そんな愚かな真似はしないでしょう。
ただコンサルファームに勤めたことはないので
保証はできません...。


ということで、

外資系企業に関する
無駄な心配を生む先入観を
払拭できていれば幸いです。

第二新卒の転職活動について
支援してますが、

外資系企業の方が
比較的得意ですので

相談事はお気軽にご連絡ください。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?