見出し画像

3.「ラク」の栽培の実力は?

こんにちは〜! ラクです🙂

2月に入って、京都のホームセンターのでは「ジャガイモ🥔」の種芋がゴロゴロと売られています。皆さんの地域では、そろそろ次の栽培に動き出しているところでしょうか?

僕も貸し農園で次の作るものは決めてても、ジャガイモ何色にしよ?紫?黄色?普通のやつ?と、もう基準が味より色で決めてます(笑)

どうせ作るなら、おもろいのも混ぜたい派です😄。

ところで、上の写真は貸し農園のもの(夏頃のやつですけどね)。今で2年目に突入〜

って、保育所のちがうんかい!😵というツッコミは、ごもっともです💧

色々事情があってご了承ください😓

話を戻して、、

「な〜に?この草だらけ🌱」と、一見すると野菜作っている風には見えないですよね。(実は右端にある支柱の下にはナスが植えてたりします。)

僕も最初始めた時はこういう形ではなかったです。色々試してきたんですね。10年もあれば、色々試せるとも言えます😄。

それでは今回のお話です🍅


「ラク」はどんだけ野菜作りができるの?

をテーマに話したいと思います。

プロフィールに菜園やってきたというんだから、全然やってないじゃ話できないですよね😌当たり前ですけど(笑)

ざっくり言うと次の7点(多い?笑)

・保育所では10年以上菜園を担当してます。
・それ以前やってた期間も含めると、15年くらいやってます。
・一般的な栽培の本で扱う野菜は、一通り作ってきた(ピーマン、人参など40種くらい)
・有機野菜の作り方も実践してきた。
・自分が担当するクラスでの収穫量は、ほとんどが 子どもの数≦収穫量
・現在は「手間がかからない農法」を実践してて、菜園にかける時間が減ってきているが、収穫量はほぼ変わらずできている。
・菜園にかける時間が減ってるので、他のことに時間を使えるようになってる。
・土壌医検定3級、来週受ける予定(←何それ?と思った方は、また別の機会に話そうと思います^^)

と、なんだかよく分からん内容になってしまいました(笑)

大体はやってきたよ〜、あんまり苦労せんと作れるようになったよ〜と思って貰えたらいいです(最初からそう言えば、、、💧汗)

じゃあ、なんで出来るのさ?って思った方。

結論。上の写真でのやり方をしてるから。

じゃあ、これってどんなやり方なのさ?

結論。コレ

画像1

「自然農法」というやり方でやってます😌

聞いたことがある方も、そうでない方も、一般的な畑とはまた別の方法もあるんだよ〜とまずは思ってもらえると嬉しいです😄

ちなみに皆さんがよくイメージしてる畑ってこんなのでしょうか?

画像2

見た目からして違いますよね。

どうちゃうの?と聞かれそうなので、今回はこの辺で(笑)

まとめ

ラクはどんだけ「野菜作れるの?」の話でした。

・大体はやってきたよ〜、あんまり苦労せんと作れるようになったよ〜
そんなレベルにはなった僕です。

・その答えとして「自然農法」というのを現在実践している。

ちなみに、他の作り方を否定するつもりは毛頭ありません😅

作りたいものを、信じるやり方で作るのがまず大切やと思います。

知識や経験を積んでいくことで、いろんな選択肢が増えますし、目的に沿ってその選択もできるようになります。

皆さんはどんな方法で作ってますか?どんなの作ってますか?

今後も技術や菜園活動のあり方を発信していきます。

これからも楽しい菜園活動ライフになるよう、それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?