見出し画像

娘に贈る回顧録 16/7300 ムーミンシールのおかげさま

総合病院の待合室

絵本を読みながら待つ

アレルギー克服のための治療を
本格的に始める

今日は血液検査
アルコールのにおい

注射器が目に入る

グズリ始める

膝にのせて、採血準備

「ほら、ムーミン知ってる?
このカンカンの中にいっぱい
シールが入っているよ
開けて見てごらん」若い看護師さん

左腕はチューブと消毒

右手で缶の中を探る

細い腕に針が入る
3本も採血する

見ている方が、辛い

ムーミンを1枚選ぶ

針が抜かれて、絆創膏

「えらい!上手に出来たね
ごほうびにもう1枚選んでいいよ」

笑顔の看護師さん

娘も嬉しそうに選ぶ
※※※※※※※※※※※※※※※※
この後数ヶ月に一度
検査を受けることになる

シールや指人形や折り紙

毎回違う物が用意されていた

毎回泣かずに終えられた

親としては、気分が暗くなる
病院だけれど、
娘はむしろ楽しみになっていった

3歳の春

注射と病院がムーミンに結びついて
辛い治療も乗り越えられる
きっかけになった日だった