見出し画像

2023年を振り返る

 皆さん、ご無沙汰しております。
年末年始を実家でのんびりと過ごしている海燐でございます。
今年の帰省はちょっとしたイベントも起きているので、
ワクワクもあるし、自分の将来を心配も感じています…
(ここに関しては、言語化してアウトプットしたいと考えています。)
 今回は「2023年の振り返り」をしていきたいと思います。

今年の目標は「磨」の達成度に関して

 今年の目標として、元旦に挙げていたのは
「磨」という一文字でした。達成度を100点満点中何点かで表すと
65点くらいと答えると思います。そもそも、この感じにした理由として
「基本的な技を磨く」というテーマで設定してしました。また、授業を準備する際に新人時代していたことをやらずに挑んでいた時期もあった。それもあり、手順がごちゃごちゃになっていたり、伝えたいポイントが伝わらないことが多くあった。こういうことを解消するためにこの目標を立てました。
〈好評〉
・流れが頭に入っているため、余裕が生まれた。
・授業のポイントを再認識することができた。
・仮シュミレーションができた。
〈改善点〉
・シュミレーションで想定していないことが出てきた。
⇒自分視点で考えていて見えていなかった部分
☆新たな視点を知り、学ぶことができた!
 それを組み込んで次回に向けて用意ができる。
・時間の尺が長くなりがち💦
☆カットできる部分があれば、無くせばいいし…
☆子どもの騒がしさに対して、収めるまでに時間がかかった。

来年度に向けて…

 来年度は大きな変化をむかえる… 「挑戦と変革」である!
自分のキャリアを変えられるように再チャレンジする時期!
そして、年が明ければ再び動き出す!
 あの時のワクワクとドキドキ…
自分の心を動かされるその体験をもう一度味わうために
改めて頑張りたいと思います。

最後に

 今年は読者の皆さんに大変お世話になりました。
note創作大賞に出してみたり、様々な企画にエントリーしてみたりと
スタエフでは違う形で挑戦してみました。
 来年も時間があるときでいいので、読んでもらえると幸いです。
ぼちぼちと頑張っていきます。来年もよろしくお願いいたします。
                                                                                                   by She-Rin


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?