見出し画像

飲食店を選ぶ基準、最終的に「人」

こんばんは、あおいです!

毎日コーヒー飲まないと気がすまないコーヒーオタク。体調の関係で 実はこの1週間はコーヒー断ちをしていて、その解禁をしてまいりました!

そこで今年オープンした新しいカフェに行くことに。

感想はと言うと
「私の求めるものが全てつまった場所」
だったと言うこと。


カフェ巡りが趣味な私は、今までも沢山のカフェを渡り歩いてきました。その中で、何度も通ってしまうカフェがいくつかあるのですが、共通点は1つ。

ホスピタリティマインドが高いお店

コーヒー好きなので、もちろん味も大事なんですよ…?(笑)でも、それ以上に「人」にこだわってしまうんですね。

時間がかかっても丁寧に対応してくれるところは行きつけになるし、どんなに美味しくても「店員さんぶっきらぼうだな~」と感じるところからは足が遠ざかる。

皆さんも、そんな経験ありませんか?



【A little COFFEE】


今日行ったカフェは、軽いコースのように次々にお食事や飲み物が運ばれてくる形式。2人でお店を回されていて、お客様も多いのに、なんとも絶妙なタイミングで来てくれる。

「本日のコーヒーって何のお豆ですか?」
と聞くと、好みの味わいを聞かれてお豆を選ばせてくれた上に「できる限りお好みに合わせました!」と、さらに淹れ方を調整して、好みの味にしてくれていたんです。

こういうコーヒー屋さん求めてた!!!

この ひとことにつきます。

他のお客様への対応も、親切すぎるくらい親切。
時間を忘れて幸せに浸ってしまいました☕


そんなこんなで、今日も幸せを感じた1日でした。
明日もこんなお店に出会えますように!

それでは、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?