見出し画像

コロナで外出禁止!?じゃあ二感を使って旅行しろ!!

※ 全文公開です。おひねりいただければ、恥の多い私の人生も、少しは豊かなものになります。いやはや、恥知らずですみません。


自粛ムード高まる近頃


日に日に、コロナの影響が増してきている

本格的に自粛ムードが高まってきていて、

退屈だなぁって思っている人もいるのではなかろうか。


とはいえ、

じゃあいつまで自粛してればいいのか、というのも全く不鮮明

厚生労働省に電話してみたけど

「それは状況をみて、ご判断いただけますでしょうか」と

一蹴されたぞ!!

終わりが見えない中での制限はキツイ

そんなの関係ねぇ!ってライブに行った結果、

クドカンはコロナに感染しちまった

怖ぇよなぁ

結局、俺らはおとなしくしてるしかねーのか?


そう思って、家で寂しくキャラメルアイスをあけて、一口頬張った。

そしたら、キャラメルの香りがふわっとしたのと同時に

ディズニーランドの風景が目の前に浮かんだ


「あれ、いま俺、ディズニーに来てんじゃん」


そう、ここに答えがあったのだ。


我々はなぜライブに行くのか

そもそも、なんでみんなこんなにライブにこだわるのか

あのスーパースター、椎名林檎ですら先月(2020年3月)

「ニュースフラッシュ」のライブを決行し、

大きく批判された


でも、椎名林檎はやらざるを得なかった

だって、彼女は、人生を五感で楽しむものだと思っているから

それは彼女の歌によく表れている。以下の歌詞を見てほしい

写真機はいらないわ
五感をもっておいで

「閃光少女」

これ、彼女に限らず、文化産業に就いている人は、

結構思ってるんじゃないかな

だから、クドカンもライブに行っちまったんだ


「感じること」が人生において大事だから


知覚を信じるということ

でも、彼らは重要なことを見落としていた。

五感全部を大事にしすぎたということだ。

だから、体を現場にもってこい!!というロジックになってしまう。


しかし、それは、一つ一つの感覚器官を舐めすぎている!

嗅覚や味覚は記憶作用に強く結びついている

だから、この二感を使うだけで、我々はディズニーにだっていけるのだ。

五感を持ってくる必要などない

二感で十分なのだ。


いや、もしかしたら、一感だけでも十分なのかもしれない

奇しくも今日の日経新聞で、

ソニーがVRで、宇多田ヒカルのライブを再現したと載っていた

全文読むには会員登録をしていないといけないので、記事を一部抜粋しよう

ゴーグル型端末「PSVR」を使ったコンテンツ、
歌手の宇多田ヒカルさんの仮想現実(VR)ライブだ。
 記者がVR端末を装着すると、目の前で歌う宇多田ヒカルさんが現れた。わずか数十センチメートルの至近距離で目が合い、
恥ずかしくなり思わず目を背けるほどだ。宇多田さん本人も
「リアルすぎて、近すぎて、イケナイものを観ているようで直視してられなかったって言ってたけど、私も自分でそう思った」
とツイッターに投稿した。

ソニーらしさ取り戻せるか(中)顧客とつながる「新ソニー」
ゲーム・ハード頼みから転換 「継続課金」半導体も狙う
2020/4/3付日本経済新聞 朝刊


さすが歌姫

そういえば昔、

松浦亜弥(通称あやや)という一世を風靡したアイドルが
CMをするシャンプーが発売された


ダウンロード

キュートなバージョンとセクシーなバージョン

あなたはどっち?

とかなんとか言うフレーズだったと思う。

売り出された翌日、学校へ行くと、
松浦亜弥のファンの友人二人が話していた

「え、買ったの!?」

「おうよ!!」

「マジかよー!!昨日は買いに行けなかったんだよ!!
使い心地はどうだった?」

「うん、あややの匂いがした」

「ちくしょーーーー」

というやりとりをしていた。


宇多田ヒカルの香りはどんな香りなのだろうか

一つたしかなことは、

私は、松浦亜弥の匂いをかいだら、友人のことを思い出すのだろう。


でも、ひとつ反論

現場でしか感じられないものはある

五感をつかって楽しむ

それも間違ってないって最後に言っておく

ここから先は

0字

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

あなたのサポートが私の力になります。そして、私は、信頼に報いなければならぬ。力に溺れず、ただ一事を為しましょう。