Shawn.S

自動車系MEからSEに転身して3年のサンデードライバー。仕事・転職・レース活動(JMR…

Shawn.S

自動車系MEからSEに転身して3年のサンデードライバー。仕事・転職・レース活動(JMRCジムカーナ)についてのnoteです。

最近の記事

2021関東チャンピオンシリーズ戦振り返り

今年から追いはじめたシリーズ戦。残り2戦+フェスとなり、これまでの振り返りと今後の予定を整理するため、振り返ろうと思います。 参戦クラスはPN3(全日本JG6)です。 車両:トヨタ 86 タイヤ:YOKOHAMA ADVAN A052 第1戦@浅間台順位:14位/14台(+5.546sec) リザルト よかったこと:5年ぶりに公式戦に参加&完走 次の課題:車に慣れる。出走前の緊張を受け入れる。 第2戦@さるくら順位:5位/10台(+2.936sec) リザルト よかっ

    • GR86/BRZと初代86/BRZとジムカーナ

      アルファの中村代表のブログをリンクさせていただきました。 新型BRZのジムカーナ車両開発開始! 先週、今月末のチャン戦練習のため、ICCに行ってたのですが、PN3(地区戦以上ではJG6)の面々と話しをしていた中で、新型GR86/BRZの話に。ちなみにみんな86(前期3人、後期1人(私))。 乗り換える人出るんじゃない?と。 つまり、今86/BRZ乗ってる人は乗り換えで、初代の競技車両が売られる ⇨初代86/BRZで競技始める人増える ⇨台数増? JG6の車両という

      • JMRC関東チャンピオンシリーズ Rd.3 筑波

        11/14 P1 ターンに悩まされてお触りあり…出直してきます。 お題↓ 動画も撮り損ねて…こんな時もあると、切り替えて、次のICCに集中。

        • 後付けADAS

          先日、ジムカーナ車両の納車後半年の無料点検がありディーラーに行った時の事。気になるオプションがありました。付けたいわけではなく。 最近は実家に帰れてないけど、実家の祖父の車に装着した、って話も聞いたなーと思いながら見てると… ソナーなんですね。 レーダー、LiDARと比べれば部品、処理ともにシンプルで安価、踏み間違い用だと近距離で大丈夫。 後付け出来る、っていうのがいいですね。 MTならクラッチがあるから、踏み間違い”加速”って起きにくいのか…? 色々アンテナ張って、

        2021関東チャンピオンシリーズ戦振り返り

          はじめまして

          この記事にヒットした方、はじめまして。Shawnと言います。 パートナーと猫と2人と1匹暮らしをしている、自動車系サラリーマンエンジニアで、休日レーサー(ジムカーナ)です。 このnoteでは、私の趣味、仕事(就職・転職など)を綴っていきたいと思ってます。 1. 簡単なプロフィール大学・大学院で機械系を学んだ後、自動車メーカーに就職。開発に従事。 1年の海外赴任、帰国半年を経て、退職。 非日系の自動車部品サプライヤーに転職、SEに転身。ADとかADASとか。 2. 趣味車、

          はじめまして