マガジンのカバー画像

考察ドラえもん

303
「ドラえもん」の考察をまとめました。
運営しているクリエイター

#毎日投稿

柿の木の思い出とタイムパラドックス/野比のび助の青春・番外編【年表付】

これまで3回にわたって、のび太のパパ・野比のび助の過去を見てきた。初恋から家庭環境から進…

9

厳格(ツンデレ)な父と優しき母/野比のび助の青春②

のび太のパパ、野比のび助。うっかり者のイメージがあるくらいで、普段はそれほど脚光が当たる…

34

はつ恋・白ゆりのような女の子/野比のび助の青春①

のび太のパパ、野比のび助。うっかり者のイメージがあるくらいで、普段はそれほど脚光が当たる…

30

ミクロなキッズの探検隊/のび太、ミクロの決死圏③

『のび太救出決死探検隊』(初掲載『あこがれの大冒険』) 「小学五年生」1980年12月号/大長…

8

屋根裏のリトルなスターウォーズ/のび太、ミクロの決死圏②

『天井うらの宇宙戦争』(初掲「スペース・ウォーズゲームセット」) 「小学四年生」1978年9月…

17

潜水艦で行くミクロな珍冒険/のび太、ミクロの決死圏①

藤子先生の作品では、体が小さくなる話がとにかく多い。特に「ドラえもん」では、誰もが知って…

6

ドラ・魔美・エモン奇跡の邂逅/21エモンのご先祖様②20世紀篇

前回の記事で、「21エモン」の主な舞台となるホテル・つづれ屋は、市右衛門が1600年頃に創業して以来450年近くの歴史があることを確認した。その上で4エモン、5エモンがいた江戸時代のつづれ屋を描いた作品を紹介して、21エモンのご先祖様の生活や人となりを追った。こちらの記事は下記。 次に時代は一気に遡り、昭和時代・1980年頃。つづれ屋は細々とホテルとして営業を続けていた。「ドラえもん」「エスパー魔美」において、ホテルつづれ屋と、18エモン・19エモンの様子が少しだけ垣間見る

体バラバラのび太の衝撃!必読の書『分かいドライバー』/考察ドラえもん㉛後半

『分解ドライバー』(初出:分かいドライバー) 「てれびくん」1977年6月号別冊付録/大全集18…

12

体がバラバラになる話・序論/考察ドラえもん㉛前半

「ドラえもん」では、体の一部分が誰かと入れ替わったり、体がバラバラになってしまうという過…

14

のび太、小人の星へ『めいわくガリバー』/「進撃の巨人」完結記念・藤子Fの巨人伝①

『めいわくガリバー』 「小学六年生」1983年10月号/大全集11巻 「進撃の巨人」が、足かけ11…

8

ノビータ西部の街へ行く『ガンファイターのび太』/藤子Fキャラ×西部劇①

藤子F先生の西部劇好きは有名で、「まんが道」でも映画と言えば西部劇を安孫子先生と見に行く…

12

謎だらけ『未来の町にただひとり』を徹底考察/考察ドラえもん㉗

『未来の町にただひとり』 「小学四年生」1979年7月号/大全集9巻 ドラえもんのエピソードの…

19

スネ夫の弟はなぜ消えたのか?/考察ドラえもん㉖前半

今回は、いつか取り上げなきゃと思っていたスネ夫の弟のお話。 初期の「ドラえもん」で数回姿…

11