マガジンのカバー画像

考察ドラえもん

303
「ドラえもん」の考察をまとめました。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

藤子F先生の伸び伸びとした筆致が冴える『山おく村の怪事件』/ドラミ大活躍②

てんとう虫コミックスの「ドラえもん」を読んでいて、唐突に登場してくるドラミちゃん。初登場…

21

ドラミちゃん&どこでもドア初登場!『ハイキングに出かけよう』/ドラミ大活躍①

ドラえもんの妹として有名な「ドラミちゃん」。1300話以上ある短編の中でも30話くらいしか登場…

16

「ドラえもん」に出てくる安孫子キャラ/追悼・藤子不二雄③

藤本弘と安孫子素雄、二人で一つのペンネーム「藤子不二雄」。しかし本当に二人で合作している…

15

天使の囁き、悪魔の所業/のび太絶体絶命③

「ドラえもん」の道具はもちろん便利なのだけど、使い方を誤るとトンデモない事態に追い込まれ…

19

観察対象:のび太【単行本未収録】『のぞきお化け』/宇宙人に観察される③

「宇宙人に観察される」と題して、宇宙人が地球人の生活を観察するお話を、これまでに二つ取り…

14

ジャイアンズ誕生までの歴史/藤子Fのベースボール④

敢えて言いきってしまうと、昭和の子供たちの遊びの中心は「野球」だった。(平成はサッカー?…

9

【単行本未収録】のび太、初めての野球『やきゅうそうどう』/藤子Fのベースボール③

「藤子Fのベースボール」と題して、「野球」をテーマとした藤子作品を集めていく企画の第三弾。ここまで「オバQ」2作、「パーマン」2作を見てきた。 過去記事はこちら。 本稿では野球がテーマと言えば外せない「ドラえもん」について見ていく。 ドラえもんと野球、と聞いたらまず思い浮かぶのは「ジャイアンズ」というチーム名だろう。ジャイアンツではなく、ジャイアンズという粋なネーミングは、ドラえもん史上最大の発明ではなかろうか。(・・は大袈裟か) ジャイアンズは、ジャイアンが四番でエ

さらばのび太、僕は君を忘れない。/のび太絶体絶命②

ドラえもんを読んでいると、どう考えても利用価値のないひみつ道具がチョイチョイ出てくる。そ…

25

マジで包丁で刺される5秒前・・・/のび太絶体絶命①

久しぶりにドラえもんのひみつ道具にスポットを当てたお話をシリーズでお届けしたい。 皆様が…

26