マガジンのカバー画像

考察ドラえもん

303
「ドラえもん」の考察をまとめました。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

片岡玉子の青春『ママのダイヤを盗み出せ』/ドラえもんミニ考察④

『ママのダイヤを盗み出せ』(初出:ママがなくしたダイヤ) 「小学六年生」1973年7月号/大全…

10

台風とドラえもん(台風関連作品リスト付き)/台風の物語①

わがFノートでは、藤子作品に関する記事(Fコンテンツ)の執筆予定表を作っており、かなり先…

8

国家の私物化を許すな!『のび太の地底国』/緊急SP・国家とは?②

みなさん、きちんと投票に行ってますか?? 昨日公示となり、短い選挙戦を経て4年ぶりに総選…

16

しずちゃん初の入浴!『スケスケ望遠鏡』/ドラえもんミニ考察③

『スケスケ望遠鏡』「小学三年生」(初出:ふしぎなぼう遠きょう) 1971年6月号/大全集2巻 …

7

伝説のきれいなジャイアン登場『きこりの泉』/ドラえもんミニ考察②

『きこりの泉』「小学一年生」 1984年12月号/大全集16巻 今回は「ドラえもん」の中でも伝説…

27

出木杉のパパ登場『貸し切りチップ』/ドラえもんミニ考察①

『貸し切りチップ』 「小学三年生」1983年6月号/大全集14巻 全8ページ。4ページ目でようや…

8

四月バカが本当になった!『化石大発見』/世紀の大発見①

藤子Fノートは一つの記事に一つの発見を込めたいといつも考えている。発見とは気づきだったり、新感覚だったり、新事実だったりである。 いつも読んでいるドラえもんには実はこういう背景があったのかとか、ドラえもん以外にもこんな深刻な話を書いているんだとか、ドラえもんとオバQで全く同じ話を書いているのか、など、そうした発見を共有して欲しいと考えている。 さて今回から全4回のシリーズで、「大発見」をテーマに、登場人物たちが様々な発見を通じて驚いたり、感動したり、はたまた…と悲喜こもご

親の思いと子の気持ち『のび太の息子が家出した』/Fキャラは家出する⑦

藤子キャラクターたちは、家出する。 シリーズ第7弾は再び「ドラえもん」から。 今度はのび太…

18

のび太、ガチの家出の10年間『無人島へ家出』/Fキャラは家出する③

藤子キャラクターたちは、家出する。 のび太も、のび太の息子も、 Q太郎もベラボーもエリさま…

24