マガジンのカバー画像

《英雄の生涯》クラオタ的曲解説

5
クラシック音楽オタク視点の曲解説&考察です。今回はR.シュトラウス作曲 交響詩《英雄の生涯》。
運営しているクリエイター

記事一覧

交響詩《英雄の生涯》クラオタ的曲解説 第1回 予備知識編 興奮ポイント盛り盛り♥️

リヒャルト・シュトラウス作曲の交響詩《英雄の生涯》。 この曲はリヒャルト・シュトラウスが25歳~35歳の約10年間に渡る“交響詩の時代”最後の作品です。 この解説では《英雄の生涯》についてクラオタ興奮ポイントをピックアップしながら、曲への理解と愛を深めていきます! 解説にあたってこの解説は、スコア(総譜)を読みながら読むことをおすすめします。   下におすすめのスコアを3つ記載しておきます。無料で手に入るものもあるのでぜひお手元にスコアを用意して解説を読んでくださいね!

交響詩《英雄の生涯》クラオタ的曲解説 第2回 楽曲分析編ー前編ー

こんにちは!《英雄の生涯》クラオタ的曲解説第2回きました! 今回は楽曲分析編-前編-ということでやっていきたいと思います! スコアを見ながらの方が理解しやすいと思うので、スコアをお手元にご準備ください。おすすめのスコアは第1回 予備知識編に書いてます。 2-1. はじめに皆さんはこの《英雄の生涯》を初めて聴いた時、どんな感想をお持ちになったでしょうか。 「凄っ!かっこよ!…けど複雑すぎてよく分からんかったからもう一回聴こ!え?自作曲の引用?されてた?ソナタ形式…だった…?

交響詩《英雄の生涯》クラオタ的曲解説 第3回 楽曲分析編ー後編ー

今回は《英雄の生涯》第5部『英雄の業績』におけるR.シュトラウス自作曲の引用についてまとめます。 《英雄の生涯》第5部ではR.シュトラウスの自作曲が多数引用されている、らしい…。自作の交響詩からの引用が多い、らしい…。 本当にそうでしょうか? 今回の解説を読めば、どの曲の・どの部分が・どれくらい引用されているか分かります!第5部の引用についてすべての”らしい”を無くします。 今回もスコアを見ながら進めて行きましょう。 おすすめのスコアは第1回 予備知識編に載せています

交響詩《英雄の生涯》クラオタ的曲解説 第4回 考察編 《英雄の生涯》が描きたかったこと

今回は交響詩《英雄の生涯》は一体何を描きたかったのか?について考察していきたいと思います。これまでの各回を振り返った後、考察に入る流れとなっています。各回を覚えている方は目次から考察に飛んで下さい。 結論早速ですが、結論をまとめると下記になります。 ・《英雄の生涯》は自己顕示の曲ではない ・《英雄の生涯》はパロディで”交響詩の時代”に別れを告げた曲 ・《英雄の生涯》と《ドン・キホーテ》は2つで1つ。  《エロイカ》の英雄像をアップデートした。 これまでの各回を振り返りつ

交響詩《英雄の生涯》クラオタ的曲解説 スピンオフ編 この解説もパロディを使っていた!?

今回は シン・エヴァンゲリオン劇場版 :| 劇中使用楽曲音楽集 Shiro SAGISU Music from“SHIN EVANGELION" ゲット記念!! ということで、これまでの解説で実はエヴァンゲリオンをパロっていたことについて書いていきます! 記事の性質上、若干シン・エヴァのネタバレあるので、まだ観ていない方はシン・エヴァを観てから読んで下さい。 この解説もパロディだった!?この《英雄の生涯》解説は実はエヴァンゲリオンをパロっていました 《英雄の生涯》解