見出し画像

【朗報】重慶への直行便が復活(8/5~週3回)

こちらの記事より。ありがとう厦門航空。

コロナが明けてから重慶に行きたいな~と思っていたものの、ビザ問題で足踏みしてたので個人的には今年一番の朗報です。

直行便がないと厳しい入国事情

現在、中国へノービザ入国できないのは言わずもがな。

そこで杭州へ行く時はトランジットビザ免除でノービザ入国したのですが、これには「A国→杭州→B国」と移動しないといけないルールがあり…

中国国内で乗り継いでしまうとこのルールから外れてしまうため、直行便のない重慶にノービザで行くのはなかなか困難でした。

お隣の成都行きであれば四川航空の成田→成都便があるのですが、トランジットビザ免除で入国する際は他の都市には移動できないルールがあり、成都→重慶へ移動するのもNG。

「大人しく観光ビザを取りなさい」ということなんでしょうけど、ビザセンターを予約するだけで1か月半も待たされるのは流石にキツすぎる…。

最近よく見る厦門航空

杭州へ行った時に初めて利用した厦門航空。コロナ前は存在すら知らなかったけど、最近は大阪への就航便が多いからかチケット検索にもよくヒットするんですよね。

値段も安めな上に直行便まで繰り出してくれる厦門航空…神!!

がんばってるな~と思ってた矢先に重慶直行便再開のお知らせが飛び込んできたので「厦門航空やるじゃん!」と評判爆上がり。マイルの使い方がよく分からないのは何とかしてほしいけど。

重慶-大阪直行便の詳細

上で紹介した記事によると、直行便は8月5日から復活。重慶⇌大阪の直行便が運航するのは2020年以来とのこと。思ったより長い間止まっていたんだなぁ。

運航は火・木・土の週3回で、重慶8:10→大阪12:45(MF8653)と大阪13:45→重慶17:10(MF8654)とのこと。

公式サイト検索結果(重慶→大阪)
公式サイト検索結果(大阪→重慶)

試しに公式サイトで検索してみるとちゃんと存在する!まだ価格が決まっていないのか売り切れ表示だけど…これは期待できそう!

値段が気になるところ

気になるのは価格。上で挙げた四川航空の成田→成都が片道3000~5000元となかなかいい値段するので、重慶の直行便も同じぐらいかなぁ。

気軽にいくにはまだまだ手が出づらい価格帯だけど、「ビザなしで行けない」と「行けるけど高い」は大違いだし、ビザ取って乗り継ぎで行ったとしてもまだまだそれなりにいい値段するので。

それだったらビザ取る手間がかからない方がいいよね。という結論に至りました。

追記:思ってたよりは・・・安いか?

翌日に再確認したらもう値段が出てました。

重慶→大阪(8/8) 37,860円
大阪→重慶(8/8) 39,870円

8/8の価格を片道ずつ見てみると、どちらも4万円ぐらい。事前の想定よりはまぁ安い…!

重慶→大阪(8/10) 43,760円
大阪→重慶(8/10) 51,770円

8/10の値段は若干高かったけどまだ想定内。本音を言えばもうちょっと安くなってくれたら嬉しいけど、それは今後に期待ということで。

最近は大阪/重慶に限らず各地方への便が続々と再開しているので、この調子でどんどん各地への便が復活していってほしいですね。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。 頂戴したサポートは今後の活動に充てさせていただきます。 今後ともよろしくお願いします。