見出し画像

2023.08.26 アカリガタリ

8月26日は植松伸夫さん率いる植松伸夫conTIKIのメンバーによる音楽朗読ライブ「アカリガタリ」が開かれました。2日間行われる公演初日の模様を簡単に書きたいと思います。

会場は自由が丘駅から徒歩10分程度にある立源寺。少し丘の上にありました。

立源寺

お寺はちょうど改装中。

改装中のお寺

初日はお昼と夜の2公演開催されました。

立源寺の多目的ホール。ここでアカリガタリは開催されました。会場に入るとアカリガタリに出てくるキャラがお出迎え。

三助、小夜、守り神

さらに公演に出てくる鬼やお肉の人形もありました。

おぞましい人形

物販もアカリガタリならではの物が沢山。アカリガタリに出てくる物語のミニタオルやアクキーなどが販売されていました。他にもネタと思われる記載もちらほら(笑)

河童の手!!

植松さんの等身大アクスタもありました。

植松伸夫さんのアクリルスタンド

本当にほしいですよね、これ。

演奏される中心部にに入ると五重塔が左右に配置されるお寺の多目的ホールらしい場所でした。

そして気になる道具の数!!

ライブとは全然違ってとにかく色々な道具が所狭しと置いてありました。音楽朗読ライブなんだなぁと改めて感じます。

本編のライブ方は追加公演もあるので、日曜日の公演が終わってから書きたいと思います。が、新曲の「卵の中から生まれたあの子」や鉄板の「守り神」「あの子」「ようじょ」まで、本当にバラエティー豊かで楽しかったです。追加公演、楽しみたいと思います。

ちなみに昼公演に比べて夜公演は時間的に余裕があったのかトークも多くてたくさん笑いました。女性陣のツッコミがシュールでしたね(笑)

そんな夜公演では昼公演で話されていなかったこととして、ファイナルファンタジーで有名な天野喜孝さんの複製画が展示されていることが伝えられました。

天野喜孝さんの複製画

ひと目で天野さんの絵と分かる作品。会場に来られた方はこちらもぜひ見てほしいです。

ということで、昼夜共に楽しませていただきました。

夜の立源寺

日曜日は一体どんな公演になるのか。楽しみです。

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,053件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?