寝る前のnote__3_

寝る前のnote 🎞マーケティングについて(第一夜)🎞

こんばんは、シャーマケ(@byebyehigashino)です。

0️⃣Summary

「マーケティングて何それ、旨いの?」な状態の筆者が、マーケティングについての本を初めて読み、学んだことや印象的だったことについてつらつらと書いてます。

それでは、いってみましょう。

1️⃣マーケティングの4P

商品やサービスが売れる仕組みを作るために必要な要素。
Product(製品)、Price(価格)、Place(流通・場所)、Promotion(販売促進)の4つがある。

2️⃣マーケティングの4C

あくまで売る側の視点である「マーケティングの4P」に対し、買う側の視点つまり顧客志向に立った要素。
Customer value(顧客価値)、Customer cost(顧客コスト)、Convenience(利便性)、Communication(コミュニケーション)の4つがあり、それぞれ上記マーケティングの4Pの4要素に対応している。
マーケティングの4P理論を補強する役割をもつ。

製品を出せば売れる時代、いい製品さえ作れば誰もが買ってくれると信じられていた時代から、買い手のニーズに積極的に応える時代になっているんですね。

3️⃣STP

要するに「選択と集中」。これをうまくやれば、手広くビジネスを展開する大企業に対しても、STPで狙った部分に関しては勝てたりします。
S(セグメンテーション):消費者の層を細かく分類して見ること
T(ターゲティング):分類した中からターゲットを絞ること
P(ポジショニング):ニーズがある場所にしっかりと資材や人材を投入し、確固たる地位を確保すること

当たり前だけど、スパニングツリープロトコルでは無いのね…。

4️⃣マネジメントとは

「売る」と「売れる」は違います。
●「売る」はたとえ売れない商品あったとしても、気合と根性と技術で売り込む(セリングといいます)行動を指します。
●「売れる」は極端な話、行動しなくても消費者に買ってもらえる状態や環境を指し、その環境を作るための戦略をマネジメントといいます。

非力なのび太でもジャイアンに勝てる用意周到な準備や戦術みたいなものをマネジメントというのでしょうか??

う~ん、もっと勉強したい。理解したい。

今回は以上。

明日、続きを書きます。

参考資料

最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?