見出し画像

宿題カフェ

『宿題しなさい (# ゚Д゚)ー怒』

夏休みで子どもが家にいる時間が長いと、食事・洗濯・掃除の量が増えるのに加えて、家庭学習の負担も保護者に重くのしかかります ( ´д`ll)ゲッソリ

宿題がなければ平和なのに…!

そんな悩みを解決するべく、立命館大学&追手門学院大学の学生さんが企画してくれました!!

まずは 宿題 × 家庭の「リアル」を知ってもらいましょう。

小1の宿題「わは わは」
助詞の教え方がわからず母は泣きそうに
教え方がわからず怒る母
「母はやさしい」という問題が切ない…
ママ友グループにSOS
先輩ママからのメッセージ
間違いない!
翌日「えへ えへ」
間違いない!

夏休みの家庭の平和を守るため (๑•̀ㅂ•́)و✧
大学生が宿題カフェを開催してくれることになりました!

9時~18時 出入り自由
お昼ごはんの野菜は 会場すぐの畑で地産地消
NHK 育てているのは野菜だけじゃない「みんなの畑」
お昼ごはんの準備もみんなで
「みんなの畑」は夏野菜が豊作です
盛りつけも 配膳も 自分たちで
片付けもみんなで
何も言わなくても自らお手伝い
「家では何度言っても やらないのに!」
宿題に飽きたら 遊ぶ
自由研究をする子も
「しゃぼん玉が、なぜいろんな色に見えるのか知りたい」
誰が言い出すでもなく 遊び方がどんどん変化していきます
室内ではカードゲームやトランプをする子たちも
大学生たち

全力で子どもと関わってくれるので、
「なんでそこまでしてくれるの!?」
謎すぎたので、インタビューをしてみました。

共通するのが「楽しい!!!!!」という答えでした。

曰く…

子どもと触れ合ったことがなかったから苦手意識があった。
最初は不安だった。
でも実際に関わってみたら、楽しい!
塾や実習だとはしゃぐことが出来ないけれど、実際に遊ぶと楽しい。
子どもたち、元気すぎるけれど(笑)
子どもたちが遊びも勉強も全力で楽しんでるから、僕もすっごく楽しい!!

感激 ★(*´▽`๓)♬*゜

子どもたちは…

•とにかく楽しかった!
•絶対また来週も来る!
•サッカーとドッヂボール最高!
•ナスおいしく食べれた!

保護者から共有OKをもらった感想を紹介します。

他にも…

•家帰ったらすっごい楽しそうにずっと今日の話をしてくれた。
•家では信じられないようなスピードで宿題が進んでて驚いた。
•すっごい笑顔で帰ってきて、疲れ切ってそのまま倒れるように寝ちゃいました。
•来週も楽しみにしてるようなのでよろしくお願いします。

「仲良しの他人を地域に増やす」
12年前から私たちが大切にしてきた思いです。

「支援」ではなく「互助」

しんどい誰かが救われる地域なら、
自分がしんどい時も救われます。

自分が元気な時は誰かを支えて、
自分がしんどい時は誰かに支えてもらえばいい。
「おたがいさま」です(*^^)v

「出会っていなかったら餓死していた」
たまたま今朝、2件のお礼メッセージをもらいました。

1年前は、コロナのダメージから復活できず困り果てていた2家庭です。
フードパントリー茨木でサポートをさせていただきました。

「あの時は、電気もガスも止まってた!」
あっけらかんと話してくれましたが、
当時はどうしたらいいかわからず、途方に暮れていた家庭です。

同じ「人」として、立場や年齢関係なく、自分も相手もいたわり合う。
そんなやさしい世界をみんなでつくっていきたいです(#^^#)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?