マガジンのカバー画像

Real Sound寄稿記事まとめ

71
運営しているクリエイター

#邦楽

ドラマ『silent』と『エルピス』、今期話題の2作品で光る音楽の演出 物語の中核をさ…

Real Soundに67回目の寄稿をしました。今季の覇権ドラマの劇中音楽について。『silent 』では…

月の人
1年前
6

Real Sound/他メディアへの寄稿記事、この1年の総括(2021-2022)

Real Soundでの寄稿も丸3年に。今年はいろんなタイプの記事を書く機会が増えたように思う。あ…

月の人
1年前
5

[Real Sound寄稿記事] King Gnu、幾田りら、LiSA、DISH//……2022年、FIFAワールドカ…

Real Soundに66回目の寄稿をしました。「サッカーワールドカップカタール2022」に関連したテー…

月の人
1年前
3

[Real Sound寄稿記事] 新海誠が『すずめの戸締まり』で試みた“脱RADWIMPS” 昭和ポ…

Real Soundに65回目の寄稿をしました。今回は新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』の音楽に…

月の人
1年前
12

[Real Sound寄稿記事]米津玄師、Official髭男dism、YOASOBI、Ado、藤井風……2022年後…

Real Soundに64回目の寄稿をしました。今回はやたらと話題曲の多かった10月の重要曲を5曲レビ…

月の人
1年前
11

[Real Sound寄稿記事]福原遥、連続テレビ小説『舞いあがれ!』でファン層拡大なるか?…

Real Soundに63回目の寄稿をしました。今回は「舞いあがれ!」で朝ドラ主演と昇りつめた福原遥…

月の人
1年前
13

[Real Sound寄稿記事] 週替わりテーマソングが作品にもたらす効果 『チェンソーマン』機に『ドロヘドロ』『高木さん』ら過去事例を振り返る

Real Soundに62回目の寄稿をしました。今回は秋クールの超注目アニメ「チェンソーマン」が各話ごとに異なるエンディングテーマを起用するというニュースを受けて書いたもの。昨今増えてきた、各話ごとに違う挿入歌や複数のテーマソングを持つ作品などについて一通り紹介しました。 記事内で触れた作品は以下の通り。 ・チェンソーマン ・ニンジャスレイヤーフロムアニメイション ・ドロヘドロ ・悪魔のリドル ・からかい上手の高木さん ・ReLIFE ・Sonny Boy ・六本木クラス

[Real Sound寄稿記事] idom、ニッポン放送特別番組『What is “idom”?』で垣間見えた…

Real Soundに61回目の寄稿をしました。前回に引き続き3度目のidomの記事。初の冠ラジオ番組で…

月の人
1年前
5

[Real Sound寄稿記事] idom、ドラマ『競争の番人』主題歌「GLOW」がチャート好調の背…

Real Soundに60回目の寄稿をしました。前回に引き続きidomの記事を。メジャー1stソングである…

月の人
1年前
3

[Real Sound寄稿記事] ドラマ『競争の番人』主題歌に抜擢のニュースター idom 活動開…

Real Soundに59回目の寄稿をしました。先ほど第1話が放送された「競争の番人」、そこで初オン…

月の人
1年前
3

[Real Sound寄稿記事] 山下達郎、奥華子、Mr.Children、ミレパ……細田守が主題歌に求…

Real Soundに58回目の寄稿をしました。今回はアニメーション映画監督・細田守がこれまでの作品…

月の人
1年前
6

[Real Sound寄稿記事] CMでのカバー曲に求められるボーカルの特徴は? Hump Back 林…

Real Soundに57回目の寄稿をしました。ずっと多いけど特にこの上半期も多かった名曲カバーCMソ…

月の人
2年前
4

[Real Sound寄稿記事]米津玄師、BUMP OF CHICKEN、緑黄色社会、羊文学……映像作家・…

Real Soundに56回目の寄稿をしました。気鋭のクリエイターによる作品を紐解く記事。インタビュ…

月の人
2年前
6

[Real Sound寄稿記事] 私立恵比寿中学、セルフタイトル掲げた最新アルバムは意欲作に〜“永遠に中学生”を体現するということ

Real Soundに55回目の寄稿をしました。私立恵比寿中学の7thアルバム『私立恵比寿中学』のレビューです。Saucy Dog石原慎也が作った「ハッピーエンドとそれから」を軸にしつつ網羅的に書きました。 新メンバーを加えて新しいエビ中らしさを獲得する。かつグループとしての成熟度を見せる。この両面を“永遠に中学生”を体現しながら作り出した驚異の1作だと思った。まだまだ行ける、その幕開け。 #コンテンツ会議 #コラム #エッセイ #音楽 #邦楽 #音楽コラム #JPOP