マガジンのカバー画像

Real Sound寄稿記事まとめ

71
運営しているクリエイター

#バンド

Real Sound/他メディアへの寄稿記事、この1年の総括(2021-2022)

Real Soundでの寄稿も丸3年に。今年はいろんなタイプの記事を書く機会が増えたように思う。あ…

月の人
1年前
5

[Real Sound寄稿記事] King Gnu、幾田りら、LiSA、DISH//……2022年、FIFAワールドカ…

Real Soundに66回目の寄稿をしました。「サッカーワールドカップカタール2022」に関連したテー…

月の人
1年前
3

[Real Sound寄稿記事] 新海誠が『すずめの戸締まり』で試みた“脱RADWIMPS” 昭和ポ…

Real Soundに65回目の寄稿をしました。今回は新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』の音楽に…

月の人
1年前
12

[Real Sound寄稿記事]米津玄師、Official髭男dism、YOASOBI、Ado、藤井風……2022年後…

Real Soundに64回目の寄稿をしました。今回はやたらと話題曲の多かった10月の重要曲を5曲レビ…

月の人
1年前
11

[Real Sound寄稿記事] 週替わりテーマソングが作品にもたらす効果 『チェンソーマン…

Real Soundに62回目の寄稿をしました。今回は秋クールの超注目アニメ「チェンソーマン」が各話…

月の人
1年前
7

[Real Sound寄稿記事] 山下達郎、奥華子、Mr.Children、ミレパ……細田守が主題歌に求…

Real Soundに58回目の寄稿をしました。今回はアニメーション映画監督・細田守がこれまでの作品…

月の人
2年前
6

[Real Sound寄稿記事] CMでのカバー曲に求められるボーカルの特徴は? Hump Back 林萌々子、GLIM SPANKY 松尾レミ、スカート 澤部渡らの共通点

Real Soundに57回目の寄稿をしました。ずっと多いけど特にこの上半期も多かった名曲カバーCMソングについて。水星×ブギーバックや中村佳穂の資生堂、アイナの「大人になって」の話しなども。 画面に注視させること、それが広告の役割だとするならばこの手法で作られたCMソングはマーケティングとして大成功だと思うんですが、そういった戦略的な部分以上に魅力的なプロダクションに映ることも多いよなぁという話を。結局好き、っていう。 #音楽 #日記 #備忘録 #ロック #邦楽 #邦ロ

[Real Sound寄稿記事]米津玄師、BUMP OF CHICKEN、緑黄色社会、羊文学……映像作家・…

Real Soundに56回目の寄稿をしました。気鋭のクリエイターによる作品を紐解く記事。インタビュ…

月の人
2年前
6

[Real Sound寄稿記事]King Gnuはなぜ全方位型のロックバンドになり得たのか/ 豊かで…

Real Soundに53回目の寄稿をしました。彼らについては何記事か書いたことありますが、ここまで…

月の人
2年前
17

[Real Sound寄稿記事]羊文学が今、多方面で注目を集める背景

Real Soundに52回目の寄稿をしました。着実に支持層を広げてきた羊文学史と「マヨイガ」や「光…

月の人
2年前
7

Spotify『RADAR: Early Noise』の5年間にみる、優れたレコメンド力 秋山璃月、菅原圭…

Real Soundに51回目の寄稿をしました。今回はSpotifyが2017年から行っている新人アーティスト…

月の人
2年前
5

[Real Sound寄稿記事] “青春感”漂う気鋭バンド ハク。からChilli Beans.、YMB、グ…

Real Soundに49回目の寄稿をしました。僕なりの「これがバズるぞ2022」だと思って頂ければ。青…

月の人
2年前
1

Real Sound/他メディアへの寄稿記事、この1年の総括(2020-2021)

去年末に続きまとめました。Real Soundに加え、その他にも依頼を受けて書いた記事がありますの…

月の人
2年前
10

[Real Sound寄稿記事]スピッツ、DREAMS COME TRUE、山下達郎……“食”を通した描写が音楽に与える効果を探る

Real Soundに46回目の寄稿をしました。季節を感じるお題を頂き、記憶を辿って大量のメシソングを思い出し、すごくお腹が空く仕事でした。くるりとかフジファブリックとか、すごく食べ物の歌が多いバンドもいれば探せどもなかなか見つからないバンドもいて、ソングライターの個性が出るなぁと。 スピッツもとても多いですね、、入れれなかったけど「エスカルゴ」とか「ババロア」、てか「チェリー」とかもそうです。『NEW MIKKE TOUR』の上映を観たのだけど、「うめぼし」をやっててアガ