見出し画像

意識と體のお話

実は私は小学校6年生からモトクロスというモータースポーツ競技をやっていて15歳から引退する19歳まで全日本選手権に出場していました🌼

今日、急にその時の体験で大事な学びになった事を想い出したので、こちらでお話したいと思います✨

「モトクロスってなに?」って方も居るかと思いますが、簡単に説明すると土の露出した短距離のオフロードコースを競技専用車である「モトクロッサー」を用いて、周回順位を競うスプリントレースです。

アップダウンやジャンプがあるコースなので、もちろん怪我はつきもの😅

骨折は4回、6ヶ所、膝の剥離骨折は気付かずに他の場所の治療の際に検査で両膝にかなりの跡があったそうです😂
脳震盪は最早何回したか覚えてないぐらいなので、当時は慣れました😂

全日本モトクロス選手権

モトクロスから学ぶ事が凄く多かったのですが、中でも「ジャンプの飛び方」については全てに共通していると感じます😌✨

ジャンプって色んな形や大きさがあるのですが、とりあえず細かいテクニックは抜きにして大きくて飛ぶのに勇気が要るようなジャンプを飛ぶ時に大切な事が


「飛ぶと決めたら飛びきるまで絶対に迷わないこと」


シンプルですが、意外と難しい…

でも凄く大切な事なんです!!!

飛ぶと決めたらアクセルを全開にして飛びきるまで絶対に迷わない!!!

何でかって言うと一瞬でも迷いが生じると身体って不思議なもので、ほんの一瞬の迷いに身体が即反応し、無意識にアクセルを緩めるんです😅

意識が身体を動かすので、意識した事が身体にすぐ表れます🌱

だから最後まで飛びきるという意識と覚悟を決めるって大切なんです!!!✨

そうじゃないと飛距離が足りなかったり、変な飛び方になってクラッシュして怪我をします💦

私はこれを身をもって体験してきましたが、人生でも同じことが言えると私は思います😌✨

やった事無い事って怖いけど、決める(意識)から行動(身体が動く)していく事で行きたい所に行けて、やりたい事がやれる✨


意識が先に向くからその後から行動となる🌼


もっと言うと意識した物事の大小とかの規模は関係ないので、みんな普段から普通にやっているんです!!

友人に会いに行くとか、仕事に行くとか、スーパーに人参を買いに行くとかw

当たり前にやってるんです。

意識した事が当たり前に叶っているんです✨

でも自分の夢とか目標になると肩に力を入れて

覚悟が!!!気合いが!!!とか

やった事無いし…とか

私なんかに出来るかわからない…とか

色々な事が出てきて踏み出しにくくなる💦

それにもたくさんの影響や原因があるから悪いわけではなく、みんなそれぞれ必ず何処かしらでそういう部分があるものなので仕方がないんです🌼

大切なのは、決めたら信じきる✨

そして当たり前に普段からそれが出来ているなら、どんな事でも同じ事だというのを知ってください✨

確かに夢や目標が大きければ大きいほど、叶うまでのタイムラグもあります🌱

だからなかなか結果が出ないからと言って、疑ってアクセルを緩めるより、今は飛び出す前なんだと思ってそのまま信じて目の前に来た事をやり続けてみてください✨

そして結果に執着せず、プロセスを大切にしてください

そうすれば時に迷ったり、疑ったとしても自ずと良い方向に向かいます✨

結局人生は良くなる為の事しか起きないですからね🧡

どうか心軽やかに🌱✨

最後まで読んでくれてありがとうございます😌🙏🏽✨

心から愛と感謝を😌🙏🏽❤️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?