見出し画像

自家製率アップ作戦(マヨネーズ)

自給率ではなく「自家製率」アップです。

畑ができる土地はありますが、野菜は作っていません。
近所の産直でお安く野菜が買えるので、
現在は「近辺の野菜作りのみなさんにお任せ」という方針です。
でも、時間があればそのうち自分でも畑を再開すると思います。

今回のターゲットはマヨネーズ。
これまで、かけて食べる用には松田のマヨネーズを愛用していました。

去年ポテトサラダをよく作るようになって、
マヨネーズの原価率が高いことに気づき、
(ポテサラって結構大量にマヨネーズを使うので)
ポテサラ用だけは、都度自分で作るようにしていました。

そして、普段の食事でかける用も自家製マヨネーズに変えてみることに。

自家製マヨネーズ

自分で作ってみると、意外と簡単にできます。
・油 150cc
・酢 30cc
・卵 1個
・砂糖 小さじ1
・塩 小さじ1/2
油はお好みの食用油を試してみるといいと思います。
我が家は太白ごま油。

全部まとめてブレンダーでガーっと。
はい、油を少しずつ、っていうのはやっていません。
これでもちゃんとできます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?