見出し画像

遠州の夏

エコパスタジアム界隈で開催される学生フォーミュラ大会に、過去何度かスポンサーの仕事で行った。

学生がレーシングカーを作り、
会場でプレゼンしたり、
車走らせる大会。
全国の大学生らが参加。

以前は、全日本という名前だったが、
中国、韓国、インドネシアなどアジアからもたくさん参加していて、どう見ても国際大会。

ある年には、オーストリアの大学生チームが優勝さらったが、車体にレッドブルのロゴがあり、プロ並みやん!とツッコミたくなったことも。

レースの為に夏休み返上して準備する大学生たち。
車体は、厳しい静的審査をクリアしないと、走らすことできず、何度も整備したり、バタバタしてまるで戦場のよう。

スタジアムでは通路に各チームが陣取って、本部やプレスルームが使われ、スタンドは、自由に座れて、スクリーンで、レースの模様を中継してた年もあった。

レースは、エコパの隣の山で行われ、シャトルバスで移動可能だが、車は学生たちが手で押して運んでいた。

一斉に走らずに、各チーム順番にタイムトライアル形式で行われた。

エコパも、会場も山というか、丘の上にあり、日差しも強く、死ぬほど暑い。

最終日の閉会式には100台くらいの車が並び記念撮影するのは壮大だ。

こんなところにも、甲子園があったのかと思った。

残念ながらコロナで今年は中止だそうだ。

来年また遠州の暑い夏が戻ってきて欲しいと、移動中の東海道新幹線で思うのだった。


よろしければサポートをお願いいたします!!! 費用は活動費に充てさせていただきます。