見出し画像

【noteの闇を暴く】そのスキ、本当にスキ?

※この記事は無断転載【可能】です (TOP絵含む)

noteやってみたけど、

コンサルタントしかいねぇ!!

言いたい事:そこの新社会人!死にかけの脱サラ希望リーマン!
楽して稼ぐのは無理だから!情報商材に騙されるなよ!!

※コンサルタントとは、運営方法のアドバイスをする口だけの人です。
実行するのは現場の人間です。口で言うのは簡単だぜ。
(マジもん超キャリアのベテランをのぞく)

登場人物 ねこ&わたし

ねこ「しかしまぁ、敵に回す記事を書くね君は」
わたし「いやぁ・・2週間noteやって判ったのよ」

わたし「ビューやスキやら増えてるんだけどさ」
わたし「スキ押してるの全員コンサルやろこれ」
(※ちゃんと押してくれてる人ありがとう)
↑予防線はるチキンタコ

ねこ「いやいや・・そんな・・?」
わたし「通りすがりのコンサルタント
辻斬りみたいに辻スキやってるだろ」
ねこ「ビュー少ない割にスキ多い奴はそうかもね」
「でも自信作とかもあったから・・」

わたし「ある時、コンサルフォローしたんよ」
「そしたらその日一気にフォロワー10人以上増えた」
ねこ「つまり・・?」
わたし「コンサルをフォローする奴
コンサルのカモだから
ハイエナコンサルがたかってきて
フォローしまくってくるんだわ」

クソコンサル「俺も情報商材売ってるよ~!
買って買って~いいのあるよ~(ゲスの極み顔)」

ねこ「でもフォロワー増えるようにみえてお得では」
わたし「要らねえよ!そんなフォロワー!」
「クリエイターの恥だよそんなカス!」
(一時期やろうと思ったわたしのバカッ)

「で、コンサルフォロー外して1週間経ったんだが」
「ハイエナコンサル達が全員フォロー解除した」

ねこ「うわぁ・・地獄かな?」
「でもなんでそんな事するんだろ」

わたし
「情報商材屋は何が何でも記事やプロフみて貰わないと
始まらないからね」
「Xの意図的な拡散ツイートが(偽人気ツイート)
がよく上がるけど、つづきはプロフ と同じ考え方」

ねこ
「マジでよく見てるな・・考えすぎちゃう・・」
わたし
「コメント欄みりゃわかる」
「BOT定型文とインプレゾンビで溢れてるから」

わたし
「奴ら記事とかnoteなんてのはどうでもよくて
金だけ稼げればいい転売野郎と一緒なのよ」
「楽して稼ぐカモを探してるわけ」

ねこ
「でもnoteの性質上どうしようもないのでは」

わたし
「完全読了以外はスキ押せないようにするとか」
「読了でビューカウント」
「とかにしないと無理だろうね」
※モチベ上げる為にハードル下げてるって
運営は言ってるからキボウは薄い

ねこ
「運営はどう思ってるんだろう」

わたし
「知ったこっちゃないというか
むしろ有難い存在なんじゃない?」
(こういう発言をする奴は会社で
出る杭を打たれるぞ!)

「だってカモたちが有料商材買ったら
運営に金入るもん

ねこ
「メルカリが転売を許していたり、
「AIグッズやらを取り締まらないのと、
同じようなもんかぁ」

ねこ
「じゃあ私たち弱小noterたちに道はないのかな」

わたし
「あるよ 一つだけ方法が」


俺たちもコンサルになればいい!!!



ねこ「うぇ???!!?」

わたし「フォローしまくりスキしまくり」
「見てもないのにコメントしまくり」
「コピペ情報をまとめたものを
売りまくるんだよ!!!
ぐへ、ぐへ、ぐへへへ」

ねこ「か、飼い主が壊れた・・!
noteの闇に飲まれちまった!!!」


わたし「なんてのは冗談で」

ねこ「ほっ・・よかった。
クソコンサルタントになったら
家出するとこだったよ」

わたし「まぁちゃんと記事を見てくれてる人も
いるわけなので」
「地道に面白い記事を上げつつ、イラスト描きつつ
認知度をあげていくしかないね」

ねこ「すごい、カッコイイこと言ってる」

わたし「楽して稼ごうなんて無理なんよ」
「そんなのスーパーラッキーな奴だけ」
「だから私は今日もネタを探して
コーナンへ3㎞走ってくるよ」

ねこ
「とても3kmでネタができるとは思えないけど
そういう地道な努力が必要なのはわかった」
「でもさ、そういうのって」

ねこ「成功者が言って初めて成立するんじゃ」


わたし
「やめて!!!!」
「いわないで!!」

ねこ「記事が面白くないからフォロワー増えないんj」

わたし
「おいやめろ」
「くじけるから!!」(まじで)
「私は・・結果がでるまで」
「胸を張れる面白い記事を作り続けるんだ!!」

ねこ
「またうつにならなきゃいいけど」
「まぁほどほどに頑張っていこ、うん」

最後に
まともな情報は沢山あると思います
noteは情報を売るところですし、
有名な成功者の話は買ってでも
聞きたいでしょう。
だからnote運営者には
それらの情報が埋もれてしまわないよう
偽コンサルタント達を検閲一掃するなど、
何らかの対策をしてほしいと切に願います。


皆さん、信用できる有名人以外
買っちゃダメ!
騙されてカモにされないで!
プロフ名に社長とかCEOついてるやつに
騙されないで!

私のようなカモにな!!


ーつづく・・?ー
※何度も言うけど、見てくれてる人
マジでありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?