見出し画像

Underground Realityやそれについての色んなこと


ちゃす!!


昨夜はUnderground Reality vol.3、
西荻窪FLATありがとうございました!


来てくれた人達、みんな楽しそうでよかったよ


いつも気にしてくれてる人、本当に感謝してます
本当はもっと沢山喋りたい

そういう時間多めに作った方がいいんじゃねえかなぁ、と、最近かなり思う!

これについては後で書こうかな


一先ず今回3回目の開催ってことで、

sickufo
DaDa
Doxie

この3バンドが出演してくれて
快諾してくれて本当に嬉しかったな


毎回特設ページ!つって
そのバンドの好きなところや特徴とか出会いについてとか
短〜くまとめてるんだけど(この曲好き!的なリンクも載せてるけど見た?)

まあ書ききれない部分もあるんで終わった今書こうかなと!

今気づいたけど先に書くべきだな笑



sickufoはボーカルのカゼトと会ったのは随分昔のことで、
今は無き、新高円寺CLUB LINERというところで出会った

MUSHSにとっては、pirukuruがバンドを初めて最初にできた友達なのだけど、
そのボーカルのマッチーがライナーに連れて行ってくれて、カゼトとコウキはなんか合いそうだなって言って、しばらくライナーに入り浸っているうちに出会えて仲良くなった感じ

んで、MUSHSの元ベースのタムと一緒に南阿佐ヶ谷で暮らしてたらある日にカゼトが東京に来るって言って

家がないので一緒に住むかって話になった

カゼトは熊本から成田まで飛行機で来て、
分解したチャリを組んで成田から阿佐ヶ谷までチャリを漕いで家まで来た。笑

めっちゃ豪雨の中。笑

家に着いて早々、雨降ってたのでシャワー浴びるって言って、シャンプー使わずに何故かお湯だけ浴びて出てきて、それでいいの?って思った。笑

ツッコミどころ満載だけどそんな事からしばらくはそうやって暮らしてた

俺から当時のカゼトについてもっとかけることはあるけど、長いからまた今度にする

sickufoのベースのバヤシは当時はギターボーカルでバンドやってて、それもライナーで対バンしたりしてた

当時から変わった奴だけど話すとまともな感性の部分もあるなと思って、この取り留めのない感じが良いなあと思って楽しかった

ドラムの金子さんが多分出会いは1番遅いけど、会えばよく喋ってくれるし、これまた変わった人なんだけど、自分の好きなもの、好きなバンド話がとにかく止まらなくて、聞いていて楽しくて好きだった


カゼトと暮らしている時はまだsickufoはやってなかったんだけど、
sickufo始めるってなって音源聴いてライブ見て
すげえいいバンド始めたなって思って、すごく嬉しくなったな


長くなったけどそんな出会いがありで、バンドとしても格好いいので今回誘った!

今回はドラムははっしーが叩いてたけど、はっしーと出会ったのも当時のライナーで、これまた書くと長いので今回は割愛!笑



次にDaDa

DaDaと出会ったのっていつなんだろう
山梨か、越谷か、吉祥寺かのどれかな気がする
探せばわかるけどエゴサするのが面倒なのでやめる笑

初めて見た時の衝撃は、やっぱあの変わらないライブスタイルで、すげえ格好良いバンドいる!!ってなった

個人的に俺は、表面上スッキリしつつも実はナイーブ、みたいな順序のある人が好きなので、DaDaはすげえ仲良くなれた(個人の感想です笑)

全パート格好良しだよ、コールスローもそうだけど、少し地味な人、がメンバーの中に誰もいなくて、とにかく最高

昨日はDaDaもギターとベースをサポートに頼んでのライブだったけど、それでも素晴らしかった!

音源で聴くのも良いけど、ライブは全く違うっていう、うちと似たような部分もある

まあでもとにかく楽曲、人間、ライブ感が好きで今回誘った!


終わってからずーっと喋ってたのでこれも後程✋


最後にDoxie!

Doxieは去年からの付き合いで、出会いは燕時光の企画で越谷EASYGOINGSです


これもDaDaと同じく、マジでおったまげました

俺個人の意見だけど、インストバンドってやっぱりメインのメロディがないとどうにも好きになれなくて、
Doxieはモロにメロディが存在してるインストバンドで、初めて見た時からすげえ感動した

Doxieの名前もちょくちょく見かけて、話も聞いたりしてたけど、あの日出会えて本当に良かったなと、そう思ってます


そこから企画に誘ってくれたりして、こっちも誘ってってして、今回出てくれました!

努力の上の自信で、自信があるからこそのパフォーマンスで、パフォーマンスがあるから楽しくやれてっていう、最高の段取りが完璧に用意されていて

あ〜!楽しい〜!!っていうだけの、最高の時間を過ごせたな




さあー長くなったけど、ざっくりこんな感じで昨日は3バンドに出てもらいました!


縁もたけなわ、一旦場所を移動して外できょんきょんが抑えてくれてた打ち上げ会場へ行きました!


ここで最初に戻るんだけど、
終わったあとお客さんとか、来てくれた友達と話す時間があまりにも無くて、もう少しそういう時間だったりとか、普段から小話や意見もらったりする何かがあっていいかもなあとちょっと思ってます

箱のスタッフさんにも仕事と生活があり、諸々の仕様やバンド事の事情があったりとかするので、他の機会で設けようかと思ってます
配信とかが楽なんかなあ、

バンド関係なしにゲーム配信とかしてた時期もあるので、もし弾き語りとか、そういうので配信あったりしたら嬉しいなって感じだったら気軽に連絡して下さい!配信して!だけでもいいので!笑


はい。そして打ち上げなんですが、素晴らしい座敷席でダラダラと朝までくだらん話から真面目な話を経て、最終的に近所で仕事終わりのtetoteのしばちゃんが急に登場して、
もうここの店は閉まるから荷物をまとめなさい!と一喝いただいて駅前で爆散しました。笑


朝方家に帰り、もっと頑張らなきゃいけないし、周りのバンドが困ってたりする時、力になれたらなあと思って寝る


起きる

そして今なんですが

フジロック落ちたなあ、と思いTwitterを開けば
MOCKENが事務所決まって、
ロッキンは20歳以下かと思ってなんじゃそりゃと思い諦めてたのに勘違いっぽくて、
Pororocaが最終まで残っていて、
borderline caseはドイツ行きをかけて本日ライブと、

皆頑張ってるなと思いつつ、頑張らねば、とも思ってます

去年まで凄まじいスピードで音源制作、ツアーをしてたんで、アプローチの仕方を考えながら動こうと俺は思ってます
バンドメンバー、きょんきょんと話を重ねて今後も進みますので、楽しみにしていてください!


ダアッ!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?