見出し画像

金沢市 曹洞宗神照山香林寺 私の百寺巡礼57

金沢市寺町通。そこには実に多くの寺院が密集している。その中にある寺のの中で、他の方に是非!と勧めたいのが、ここ香林寺である。

加賀藩の前田家と大きな繋がりのあるこの寺院は、願掛け寺として有名である。


ここからは、拝観料を出さないと入れないのだが、とにかく庭が素晴らしいのだ。これはお金を払っても観る価値のあるものであった。


石像が素晴らしいのだ。


さてさて、私の願掛けというか、願いはというと、石川県に行くまでは、仕事を辞めたくて仕方なかった。体力面もだし、膝は痛いし、限界かなと思っていたのだ。何故か、仕事中にお腹が痛いという症状もあったのだ。

身体の事、やる気の事。色々と思いめぐらし。
取り合えずは、心身共に乗り越えて、
「旅行するお金を貯めるべく、仕事頑張ろう。普段も、漬物と味噌汁だけでもいいから、自分で作って倹約して」
と、心根を変えることができた。

悔しいことに、時間と準備と体力が足りず、金沢市内の行きたい所に全ては行けなかった。
又行くだろうが、ここ、香林坊は是非とも再び行きたい場所となった。


御朱印と共に頂いたしおり。これは、御朱印帳に挟み、役立てている。

曹洞宗神照山香林寺
石川県金沢市の町1-3-15
金沢駅から市内周遊バスにて広小路バス停下車

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?