見出し画像

マルちゃんのクレーム

フェミフェミのゼラチンペンギンだよ。

ちょっと前になったけど、マルちゃん製麺の炎上について書くよ。

炎上したツイート

ご存知のツイート。

もう、結構前だと思ったら、去年の11月でした。

そっちが驚きですね。

このツイートに対して、皿洗えよという多くの炎上になりました。一見重箱の隅をつつくような指摘です。アンチフェミニストにはこれはつまらない指摘に思えるでしょうね。でも、意外とこの指摘は深いと思います。

『ワーキングマザーが嫌いな家事ランキング!551人にアンケート調査』(PRTIMESより)によると、7位が『食器洗い』だそうですね。

その声を取り上げると

◆7位 食器洗い
・食べ終わったあとはゆっくりしたいのに、汚れ物を洗わなければならないのは面倒(59歳)
・家族が多くて洗い物が多いし、冬は手が荒れる(39歳)『ワーキングマザーが嫌いな家事ランキング!551人にアンケート調査』PRTIMESより引用

まあ、納得。

Twitterで「皿洗え」を検索すると意外と夫婦の揉め事になっていますね。皿洗う行為って生活の中で、価値が見出せないものですね。使う度に洗う必要あります。また、洗っていない食器が流し台にある不快感ありますよね。ほんとに面倒。ペンギンも一番嫌いな家事。

で、ここで大事なのがこの食器を洗わない事にもたらされる負の感情ですね。面倒、不快感、そして、皿洗わないことによる家族間の揉め事による不愉快の経験です。

何が言いたいかというと。

あの漫画自体はラーメンを題材に日常のあるある風景を描写したです。そして、それは違和感なく読者に伝わっている。漫画の内容が違和感なく伝わるのは良作だと思う。

ただ、読者の中に違和感なく入ってきた時に、一部の読者の中で、過去の経験がフラッシュバックしたんです。

それが、食器洗わないことによる家族間の揉め事経験です。

過去の怒りが沸々と沸いてきて、Twitterにて炎上になったのです。

怒りの矛先はどこなのか?

マルちゃん製麺のツイートによって、この炎上行為。

本当の怒りの矛先はどこだったでしょうか?

マルちゃん製麺でしょうか?

そうではないと思います。(そう言っても、リプライや引用RTがマルちゃん製麺になっているという指摘は置いといてね)

本来の矛先は読者それぞれの過去に食器を洗わなかった夫に対する怒りです。それが原点なのです。

マルちゃん製麺を批判しているように見えますが、本当は過去の夫に対する行為を批判しているといえるのでないでしょうか。だから、あの漫画が怒りを産んでいるのではなくて、怒りを思い出させているんだと思います。その意味でも漫画は悪くないですね。

言うなれば、あの漫画が良作であることと、読者の中に過去に食器を洗わなかったことによる夫に対する怒りを持った経験のある人がいたことが今回の炎上の始まりなんですね。

クレームはいけないのか?

あのクレームは過去の夫に対する怒りだとは思いますが、じゃあ、マルちゃん製麺に迷惑だから黙れというのは正解なんでしょうか?

人間誰しも、感情はありますし、芸術や絵画や物事に対する感情を表明することを迷惑という言葉で抑えることは暴論です。

それを言うなら、マスコミをダメ出しする日本人は黙るべきですし、政治家を非難する人も黙るべきです。企業や人に迷惑だからという言葉で片付けていいことではないです。

ただ、マルちゃん製麺もまた別にクレームを受け入れる必要はなく、無視すればいいのです。もし、法的な問題があれば積極的に、訴訟なりをすべきなのです。

また、クレームをいう事を嫌うのは、日本社会の非合理な所が出てくることを恐れているのかもしれませんね。でも、それはその非合理な所を直すべきですけどね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?