見出し画像

恥じらいは足手まといになるので置いていく。コンセプトを探す【自問自答ファッション】

自問自答ファッションというワードを知って3日ほどが経ちました。

該当の書籍を購入して読破した今、早速自分を作るキーワードを探し始めています。
年間3セットとかストイックすぎて怖いかも…とか思いながら恐る恐る読み始めたくせに、しっかり感化されている。
なにもがっつり3セットでなくとも、自分と言えばこれ!な一着を確立したり、自分の生活スタイルに合わせてコーディネートをいくつか考えてみたり、気軽にやっていけばいいのでした。

自分がこうなりたいと思う雰囲気をキーワードから拾い出し、繋げてコンセプトを作り、それに合わせた服を着る。

コンセプトから導き出した言葉で、何物でもない自分を何者かにするという一文に惹かれました。
ガワから作っていくのってめっちゃ楽しそう。

憧れる姿に近い洋服で自分を表現するって、どこかコスプレにも通ずる気がします。
好きなキャラクターや、自分が演じてみたい容姿になるってどんな気持ちなんだろうな。実現するために衣装を作って身体も作って、ストイックでかっこいいですよね、コスプレイヤーさん。

話がずれましたが、自分の理想や拘りの詰まったコンセプトに出会うべく、まずはnoteで同じく自問自答されている方の文章を読みに行っています。
一人ひとり同じコンセプトはふたつとなくて、近しい理想を掲げていてもチョイスするワードが全く違っていたりして興味深い。
個性ってこういうことなのか。

私はどういうものになるんだろう。
ちょっと考えただけでもうわ!!恥ずかし!!!ってなっていますが、そんなことをツイッターで呟いたら自問自答ファッションの提唱者であるあきやさんがリプライを下さって。
照れてしまうキーワードやコンセプトに大事な鍵があるかもと……!

ならばやるしかなかろう。恥じらいはかなぐり捨てることにします。
いざ唯一無二のコンセプトを探す旅へ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?