見出し画像

はじめまして!

この度は、Gravityの公式noteを閲覧いただきありがとうございます。

Gravityとは、公務員試験「社会人採用(経験者採用)」を専門的に指導するオンライン予備校です。

日本で唯一の「社会人採用のみに専門特化」した予備校です。

現在も、北海道から沖縄まで、全国の受験生にオンラインを通じて指導・添削等を行っています。

皆様に少しでもGravityのことを知っていただきたく、以下のとおりGravityの特徴やこだわりを述べさせていただきました。

少し長くなりますが、ご覧いただければ幸いです。

(1)Gravityのオンリーワンの特徴(強み)

▶その1:講師は全員が「元公務員」

Gravityの講師は全員が「元公務員」です。
つまり、公務員試験を実際に受験し合格して、実務を経験した講師のみが指導に当たっています。
Gravityでは、講師自身が公務員試験に合格していることを、指導者としての「最低基準」としています。
講師の質は合格実績に直結するため、講師の質に一切の妥協はありません。

▶その2:講師自身が「社会人採用試験」の合格者!

社会人採用試験(民間経験者採用試験)には、通常の公務員試験にはない傾向や特徴があり、求められる資質や能力も異なっています。
Gravityでは、講師自身が「社会人採用試験」の合格者ですので、豊富な実績と経験を踏まえた濃密な指導を提供することができます。

▶その3:圧倒的な指導力(大手予備校でも活躍!)

Gravityで講義・添削を担当する奥田・筒井の両講師は、公務員試験の最大手予備校「資格の学校 TAC」の元講師です。
両者はともにTAC校舎の担任を経験し、何百人という受講生を指導してきたほか、講義内容に対する評価も高く、全国配信の収録講義の担当講師としても活躍してきました。

(2)Gravityが目指すもの(ミッション)

▶その1:「社会人採用」に特化した指導を提供したい

「社会人採用試験(民間経験者採用試験)」は、通常の公務員試験とは異なり、自治体ごとに試験の時期や内容も大きく異なります。
このため、通常の公務員試験とは異なる対策方法や、自治体ごとの対応が不可欠となってきます。
一方、従来の予備校では、大人数に対する画一的な指導が中心となっており、十分な対応ができておりません。
また、予備校によっては、大卒試験専用の講義や教材を、そのまま社会人採用のコースに利用するなど、企業都合での合理化も行われております。
このような業界の慣習を見直し、真剣に「社会人採用」を突破したいと願う受験生を全力でサポートしたいという思いから、Gravityを立ち上げました。

▶その2:実務経験者(試験合格者)による本格的な指導を提供したい

公務員試験の予備校は数多くあり、大手予備校などでは数百人の講師が在籍しています。
一方、その講師の中で、「実際に公務員試験を受験したことがあり、試験に合格し、実務を経験したことがある」という講師は、1%にも満たないでしょう。
これは、野球経験のない者が野球チームの監督になるようなものだと言えます。
監督になるのであれば、まずは自分自身がバッターボックスに立ってみなくてはいけません。
この点について、Gravityでは、「元公務員(公務員試験合格者)」を講師としての最低基準としています。
社会人採用試験では、高校生や大学生への試験と比べて、行政に対する深い知識や理解が問われます。
Gravityでの実務経験者からの直接指導は、論文試験や面接試験において大きな効果を発揮するでしょう。

▶その3:本当に良いと思える指導だけを提供したい

全国的に教室を展開する予備校になるほど、指導する内容や使用する教材が統一化され、講師の裁量がなくなっていきます。
「これは非常に分かりにくいテキストだ」と感じても、指定された教材を使用して講義をしなくてはなりません。
また、予備校業界にいると、多くの「ポジショントーク」を目にします。
例えば、大手予備校では、受験生に対して「苦手な科目は捨ててOK」「捨て科目をつくろう」とは決して言いません。
なぜなら、全ての科目が必要という前提で、高額な「総合コース」に申し込んでもらっているからです。
このように、予備校に属して活動をすると、受験生よりも組織のために働かなくてはならないことが増えていきます。
このような業界の現状を踏まえ、「本音のアドバイス」と「本当に役立つ指導」だけを受験生に届けたいという思いからGravityを立ち上げました。

(3)Gravityの「こだわり」

▶その1:受験生一人ひとりの「コーチ」となります

公務員試験は孤独な戦いです。
Gravityでは、仕事や家庭の忙しさの中で試験対策を進める受験生一人ひとりの「コーチ」として、皆様を指導・サポートしていきます。
目指すのは、二人三脚での最終合格です。

▶その2:一人ひとりの状況に応じた「個別対応」を重視します

社会人は忙しく、時間にゆとりがありません。
このため、Gravityでは受験生一人ひとりの状況や要望を優先した「個別対応」に努めていきます。
「論文添削を明日までに返却してほしい…」「面接対策の方法を相談させてほしい…」など、皆様の要望をご遠慮なくお伝え下さい。

▶その3:合格につながる「具体的」な指導を提供します

これまで多くの受験生から「通っている予備校の指導が、非常に抽象的で分かりにくい」との相談を受けてきました。
このような問題が生じる背景には、講師自身が公務員試験を受験したことがなく、行政実務も理解していないということが挙げられます。
Gravityでは、徹底した具体的な指導によって、圧倒的な成長を実感させます。

(4)「合格戦略セミナー」のご案内(※参加無料)

Gravityでは、特別区経験者採用試験の合格を目指す受験生を対象として、定期的に各種イベントを開催しています。
参加は無料となっておりますので、以下のリンク先からお気軽にご参加ください。

↓↓↓「特別区・合格戦略セミナー」のご案内↓↓↓

★Youtubeチャンネルのご案内

 Gravityの奥田恭央講師と筒井夢人講師が、それぞれのチャンネルにて公務員試験に役立つ情報を発信しています。
 ぜひ、ご覧になってください。

◆奥田講師の開設チャンネル
 ⇒ 特別区「経験者採用」専用チャンネル@奥田恭央

◆筒井講師の開設チャンネル
 ⇒ 筒井夢人の『夢ラジオ』 / 公務員試験お悩み相談ch



 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?