見出し画像

【社会人必見!!】看護学校入試に向けての面接対策◎


#看護学校入試 #面接 #質問 #社会人

画像3



こんにちは!アラサー看護学生のアラ子です!



今回は私が実際に看護学校の入学試験・面接において、

①身だしなみ。

②面接でされた質問。

③質問への返答。

を詳しく記事を書いていきます!


意外と社会人のための看護学生面接内容の記事って見つけにくいんですよね。少しでも参考になれればと思います!


それでは、お付き合いください(*^^*)



▽…面接の服装や髪型・持ち物(上履き)…▽

画像2



【服装】

まずは面接の服装ですが、社会人ならば勿論スーツ着用です。これ以外の選択肢はありません◎

現役の高校生たちもしっかり制服に身を包み、正装で面接を受けに来ますので、模範となる社会人は勿論スーツで面接に挑んでくださいね^^!


中には目立たない地味目の私服でも〜という記事をたまに見かけますが、入試および面接はオープンキャンパスではありませんのでしっかりスーツに身を包み、面接に挑んでください^^


女性でパンツスーツが良いのか、スカートが良いのかでもし迷ってらっしゃるのでしたら、それはどちらでも構いません。極端なミニースカートでなければ大丈夫です◎


また、パンプスですが、病院の面接ではないので普通のリクルートパンプスで十分です。


病院見学や病院奨学金の面接、就活などでは音のならないパンプスを推奨します。今回は学校の面接なので一般的なリクルートパンプスで十分です。


【髪型】

髪が長い方はひとつにまとめて、前髪はお辞儀をした時に顔にかからないようにスプレーやヘアピンで固定してください。


男性は襟足を伸ばし過ぎず、短髪、清潔さをアピールしてください。

Googleで面接、髪型と調べるとたくさん画像がヒットしますが、今回受ける学校は看護学校なので、清潔に見える髪型を選んでくださいね!

もちろんおヒゲはNGです!!学校での演習や実習では、マスク下のヒゲもNGです。


男性女性とも髪色は黒で◎


【化粧やヒゲ】

女性はカラコン、アイライン、ラメのついたアイシャドウはNGです。

何故かというと、学校で始まる演習や病院先で行う実習ではカラコン、アイラン、キラキラしたシャドウを NGにしている学校がほとんどだからなのです。


今回は社会人のための面接編なのでマナーとしてメイクを施した方がよいです◎大変なのですが、社会人になると公式の場ではお化粧はマナーとなっているので、健康的でナチュラルなお顔を意識してメイクを行ってください^^


男性はヒゲがNGです。ヒゲは演習でも実習でも禁止されているところが多いです。マスク着用の面接だとしても、ヒゲはしっかり剃ってくださいね^^



【持ち物】

持ち物は学校から指定された物を持っていけば大丈夫です。

ハンカチ、ティッシュ、本当にそのくらいです。

女性はお直し用のリップを持っていくと良いですね◎ストッキングは破けやすいので、予備のストッキングを用意しておくと安心です^^


外履きだけで過ごせれば良いのですが、中には上履きを用意してくれと指示されることがあります。


社会人の方は地味めなスリッパを用意しましょう◎100円ショップで売っているので、黒、紺などの色を基調とした物をチョイスしましょう^^

そもそも、スリッパで面接を落とすとかは無いので安心してください。(私が面接時心配だったので書きました汗)




▽…面接で質問されたこと…▽

画像4

ここから先は

3,030字 / 2画像

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?