あまりの高温でプラスチック破壊

プラスチック製のボトルケージが
気温36度、たぶんもっと上
たぶん実際の温度は40度超えてるでしょ
パキッと割れた

グリスが溶け出してるんですかね
やたら ホイールが回るんですよ
普段よりも滑らかに進む
黒い自転車 なので ひなたに 止めとくと
ちんちんに焼けまして
ワイヤーのダメージがあるんでしょうか 
ワイヤーの引きは重いような気がします
自転車はひなたに 止めん方が良いようです
プラスチック系の部品が急速に劣化します

熱中症対策はやっぱり帽子ですね
頭の温度5°cぐらい下げれるよ
あとあんまり言われてないのが 霧吹き
自転車乗っててこれ ダメだって思った時
腕とか首元にシュシュって吹きます
さあーと温度が引いて気持ちいいです
これが一番効くのに

夏バテには鰻
超栄養価が高いらしいです。
1000円あれば、うな丼くえる
毎日食いたいです
そのうち飽きるので
10日分もあればいいでしょうか
1万円をこの夏の食費に上乗せ計上します

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?