記事一覧

【わが息子に贈る 2023/03/31(金)】
俺の息子で生れてきてくれて
本当にありがとう
息子として対等の一人の人間として
お前は素晴らしい
お前が自分を卑下しても
俺はお前を褒め称える
みんながお前をバカにしても
俺はお前を天才と呼ぶ
だってお前は唯一無二だから

futaro
1年前

【わが息子に贈る 2023/03/30(木)】
息子よ。
お前の前途は明るい。
仮に今、暗闇の中にいたとしても、
前を向いて進めば、
必ず光が見えるはずだ。
絶対に、絶対に、諦めるな。

futaro
1年前

【わが息子に贈る 2023/03/29(水)】
二流、三流を見ていたら、一流はわからない
一流を見ていれば、二流、三流は、すぐわかる
鑑識眼ができてくる
だから、最初から、最高のものに触れるべき
本でみているだけでも、
いつの日か実物を見た時に受ける感動は、
まったく違ってくる

futaro
1年前

【わが息子に贈る 2023/03/28(火)】
文化の力は、地味かもしれないが、
人の「心」を変える。
ゆえに根本的である。
政治・経済は、ニュースにもなりやすく、
派手かもしれないが、
時代の底流をつくっていくのは
文化・教育の力なのです。
川の浅いところだけを見てはならない。

futaro
1年前

【わが息子に贈る 2023/03/27(月)】
夏目漱石の言葉。
「智に働けば角が立つ。
情に棹させば流される。
意地を通せば窮屈だ。
兎角に人の世は住みにくい。
住みにくさが高じると、
安い所へ引き越したくなる。
どこへ越しても住みにくいと悟った時、
詩が生れて、画ができる」

futaro
1年前
1

【わが息子に贈る 2023/03/26(日)】
一流の芸術には「生命力」がある。
生きている。
作者の「生命」が打ち込まれ、
魂がこもっている。
ロダンは、芸術家にとって
「肝心な点は感動する事、望む事、
身ぶるいする事、生きる事です。
芸術家である前に人である事!」
と言った。

futaro
1年前

【わが息子に贈る 2023/03/25(土)】
ガンジーの言葉。
「私は失望すると、いつも思う。
歴史を見れば、
真実と愛は常に勝利を収めた。
暴君や残忍な為政者もいた。
一時は彼らは無敵にさえ見える。
だが、結局は滅びている。」

futaro
1年前

【わが息子に贈る 2023/03/24(金)】
だれもが、人間として、
人間らしく開花し、
人間としての使命を
まっとうしていく権利がある。
自分にもある。
人にもある。
それが人権です。

futaro
1年前

【わが息子に贈る 2023/03/23(木)】
自分の「苦手意識」に負けてはいけない。
語学に、特別な才能は必要ない。
現に、みんな、ちゃんと日本語はしゃべっている。
「よし、絶対、自分はできるんだ!」と、
まず決めて、一歩一歩、挑戦すること。

futaro
1年前

【わが息子に贈る 2023/03/22(水)】
国際人として大切なことは
「約束したことは守る」ということです。
”日本人は、その国で約束しても、
日本に帰って、飛行機から降りると、
もう約束を忘れている”と言われる。
それでは信用が得られるはずがない。

futaro
1年前

【わが息子に贈る 2023/03/21(火)】
世間の軽薄な風潮を気にする必要はない。
また、流されてもいけない。
大人社会のゆがみの反映であるし、
若い人たちの本当の幸福など考えないで
利用だけしている”商売”なんです。
それを見抜かなければならない。
乗せられてはいけない。

futaro
1年前

【わが息子に贈る 2023/03/20(月)】
サン=テグジュペリ曰く、
「愛するとは、
たがいに見つめ合うことではなく、
ともにおなじ方向を見ることだ」

futaro
1年前

【わが息子に贈る 2023/03/19(日)】
高校時代に頭がいいとか悪いとか言っても、
長い目で見れば、たいした問題ではない。
むしろ、へこたれない強さ、
やると決めたら、とことん、やりぬく行動力、
そういう人間としての鍛えのほうが、
実社会では大きな力を発揮することが多い。

futaro
1年前

【わが息子に贈る 2023/03/18(土)】
人がどうであろうと、
自分が「正しい」と信ずる道を行く。
自分が変わらなければ、
いつか必ず、本当のことがわかる。

futaro
1年前

【わが息子に贈る 2023/03/17(金)】
人の心は、どうしようもない場合がある。
変わる場合もある。その時にどうするか。
「人は変われど、われは変わらず」でいく。
冷たくされても、自分は人に冷たくしない。
裏切られても、自分は裏切らない。
裏切るほうが、みじめです。

futaro
1年前

【わが息子に贈る 2023/03/16(木)】
友情とはいうのは自分で決まる。
相手じゃない。自分がどうか。
いい時はいいが、
何かあるとすぐに別れてしまうというのではなくて、
自分は変わらない。
貫いていく。

futaro
1年前

【わが息子に贈る 2023/03/31(金)】
俺の息子で生れてきてくれて
本当にありがとう
息子として対等の一人の人間として
お前は素晴らしい
お前が自分を卑下しても
俺はお前を褒め称える
みんながお前をバカにしても
俺はお前を天才と呼ぶ
だってお前は唯一無二だから

【わが息子に贈る 2023/03/30(木)】
息子よ。
お前の前途は明るい。
仮に今、暗闇の中にいたとしても、
前を向いて進めば、
必ず光が見えるはずだ。
絶対に、絶対に、諦めるな。

【わが息子に贈る 2023/03/29(水)】
二流、三流を見ていたら、一流はわからない
一流を見ていれば、二流、三流は、すぐわかる
鑑識眼ができてくる
だから、最初から、最高のものに触れるべき
本でみているだけでも、
いつの日か実物を見た時に受ける感動は、
まったく違ってくる

【わが息子に贈る 2023/03/28(火)】
文化の力は、地味かもしれないが、
人の「心」を変える。
ゆえに根本的である。
政治・経済は、ニュースにもなりやすく、
派手かもしれないが、
時代の底流をつくっていくのは
文化・教育の力なのです。
川の浅いところだけを見てはならない。

【わが息子に贈る 2023/03/27(月)】
夏目漱石の言葉。
「智に働けば角が立つ。
情に棹させば流される。
意地を通せば窮屈だ。
兎角に人の世は住みにくい。
住みにくさが高じると、
安い所へ引き越したくなる。
どこへ越しても住みにくいと悟った時、
詩が生れて、画ができる」

【わが息子に贈る 2023/03/26(日)】
一流の芸術には「生命力」がある。
生きている。
作者の「生命」が打ち込まれ、
魂がこもっている。
ロダンは、芸術家にとって
「肝心な点は感動する事、望む事、
身ぶるいする事、生きる事です。
芸術家である前に人である事!」
と言った。

【わが息子に贈る 2023/03/25(土)】
ガンジーの言葉。
「私は失望すると、いつも思う。
歴史を見れば、
真実と愛は常に勝利を収めた。
暴君や残忍な為政者もいた。
一時は彼らは無敵にさえ見える。
だが、結局は滅びている。」

【わが息子に贈る 2023/03/24(金)】
だれもが、人間として、
人間らしく開花し、
人間としての使命を
まっとうしていく権利がある。
自分にもある。
人にもある。
それが人権です。

【わが息子に贈る 2023/03/23(木)】
自分の「苦手意識」に負けてはいけない。
語学に、特別な才能は必要ない。
現に、みんな、ちゃんと日本語はしゃべっている。
「よし、絶対、自分はできるんだ!」と、
まず決めて、一歩一歩、挑戦すること。

【わが息子に贈る 2023/03/22(水)】
国際人として大切なことは
「約束したことは守る」ということです。
”日本人は、その国で約束しても、
日本に帰って、飛行機から降りると、
もう約束を忘れている”と言われる。
それでは信用が得られるはずがない。

【わが息子に贈る 2023/03/21(火)】
世間の軽薄な風潮を気にする必要はない。
また、流されてもいけない。
大人社会のゆがみの反映であるし、
若い人たちの本当の幸福など考えないで
利用だけしている”商売”なんです。
それを見抜かなければならない。
乗せられてはいけない。

【わが息子に贈る 2023/03/20(月)】
サン=テグジュペリ曰く、
「愛するとは、
たがいに見つめ合うことではなく、
ともにおなじ方向を見ることだ」

【わが息子に贈る 2023/03/19(日)】
高校時代に頭がいいとか悪いとか言っても、
長い目で見れば、たいした問題ではない。
むしろ、へこたれない強さ、
やると決めたら、とことん、やりぬく行動力、
そういう人間としての鍛えのほうが、
実社会では大きな力を発揮することが多い。

【わが息子に贈る 2023/03/18(土)】
人がどうであろうと、
自分が「正しい」と信ずる道を行く。
自分が変わらなければ、
いつか必ず、本当のことがわかる。

【わが息子に贈る 2023/03/17(金)】
人の心は、どうしようもない場合がある。
変わる場合もある。その時にどうするか。
「人は変われど、われは変わらず」でいく。
冷たくされても、自分は人に冷たくしない。
裏切られても、自分は裏切らない。
裏切るほうが、みじめです。

【わが息子に贈る 2023/03/16(木)】
友情とはいうのは自分で決まる。
相手じゃない。自分がどうか。
いい時はいいが、
何かあるとすぐに別れてしまうというのではなくて、
自分は変わらない。
貫いていく。