見出し画像

【フードデリバリー】日本の夏、フーデリの夏

今日はトレードの影響で、稼働が夕方になってしまった

昼ピーク前には起きたのだが、一晩中スマホを眺め続けてたので目は疲れてるわ。頭はぼーっとしてるわ。

そして、今日は閑散期の木曜日

天気も晴れてて、ますます閑散期になりそう

しかし、夕方からはちょっと違うかもしれない

ちなみに昨日は雨降ってて注文いっぱい入りそうなもんなんだけど、友人の話だと全然駄目だったらしい

やっぱり水曜日は儲からない

それにしても、最近は暑い

今年の夏は毎年言われてるような気がするけど、例年より暑さが厳しいらしい

フードデリバリーをやる人が、空調服を買っといたほうがいい

ちなみに、自分が持ってるのはバートルの空調服

そして、バッテリーは3個持ち

商売臭くなっちゃうんだがリンクも貼っておきましょう

広告貼ると、その下の文章読まれなくなんだよな

このバートルというメーカー、毎年バッテリーの出力が上がっていく

だけど、バッテリーの性能自体が上がってなかったりとかするのは気のせいだろうか

一昨年が17ボルト、去年が19ボルト、今年が22ボルトか

最大出力で回すとバッテリーがなくなるのが早いので、結局バッテリーを複数個持ち歩かなければいけない

メットインに入れておくと爆発しそうだから、自分はUber Eatsのバックの横に入れてるけど予備バッテリー2本持ち歩いてと重いんだわ

ちなみに、空調服は真夏に買おうとすると在庫がなかったり出力が弱い空調服しかなかったりするから早めに備えておいたほうがいい

後は、夏場には虫除けスプレーがあったほうがいい

もちろん爆発する恐れがあるので、ガスが入ってない虫除けスプレーがオススメ。

それでは、今日の稼働の結果報告

Uber Eats 3件
出前館  2件
メニュー 8件
ウォルト 0件

合計 13件

金額については、地域格差があるのと売り上げマウンティングが始まりそうなので、記載はしないが閑散期

まさに、閑散期

とだけ伝えておきます