見出し画像

ネットスーパーは非常に便利

本日、我が家に初めてネットスーパーの配達がやってくる

いつもはフードデリバリーで配達する側ではあるが、今回は配達される側の人間

配達は昼の2時から夕方の5時までの間に来るそうだ

そのため、本日のフードデリバリーの稼働時間を昼の1時で終わらせ、早く来ても大丈夫なように待機している

配達料も購入価格の3%ということで非常にリーズナブル

つまり300円ちょっと

明らかにフードデリバリーを頼むより安上がり

最低購入価格は10,000円と書いてあったので、何を買えば良いのだろうと思ったのだが、いつも自分が困ってるものを頼めばいいんじゃないか?

簡単に言えば、重いもの、かさばるもの

我が家には車がないので、バイクで運ぶのに苦労しているもの

なおかつ、腐らないもので、防災にも役立つもの

大量の炭酸水
大量のティッシュ
大量のキッチンペーパー

炭酸水は1リットルのやつを75本ほど注文してみた

150本ぐらい注文しようと思ったのだが、15本入りを5箱までしか注文できなかった

重いだろうなぁ。すごい重いだろうなぁ。

しかし、注文して待ってる間と言うのは非常に暇なものだ

置き配ができれば良いのだが、どうやらそれができないみたいなんだ

せっかく腐らないものを注文してるのに残念だ

実際に注文してみて気づいたが、店頭価格と同じ価格なんだよね

配達する人件費とかも加味して単価を少しは上げてくるのかなと思ったんだが、そうではなかった

もちろんネットスーパーによって違うのだろうけれど、自分が利用したのは今や業界で飛ぶ鳥を落とす勢いのオーケーストア

ただでさえ安い店頭価格と同じ料金で、ネット注文ができるなんてすごいなぁ

ぶっちゃけ、バスで買い物に行ってる人から見たら、バス代より安く配達してくれるわけだ

デリバリーをやってて思うのだが

  • バス停から遠い

  • 坂道がきつい

  • 車も入っていけない

  • 高齢者

  • 子育てママさん

がきっと頼むのだろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?