見出し画像

「楽しむこと」は成功の原動力

こんにちは!

自分の人生に革命を起こす
「新世界」のつくり方を
書くこと、話すこと、聞くことによって
実現している
深谷百合子です。

少し前の話ですが
メジャーリーグで大活躍した
大谷翔平選手のドキュメンタリー番組を
見ました。

その中の一コマから感じたことです。

大谷選手自身が素晴らしいのは
言わずもがなですが、
よき指導者との巡り会いがあったのも
彼の活躍を後押ししたのだと思います。

その指導者とは
ジョー・マットン監督です。

監督は
「彼の野球人生は彼のもの。
私のものでもなければ
チームのものでもない。
だから思い切り挑戦させる」

そうして、あるルールを撤廃しました。

そのルールとは
投手として試合に出場する
前後の2試合は休ませるというもの。

もちろん
疲れ、故障を配慮してのルールでした。

でも、大谷選手は
投手として試合に出る前日も
試合に出た翌日も
打者として出場したいし

投手として出た試合では
打者としても活躍したい。

本当の「二刀流」で
試合に臨みたいと思っていたのです。

監督はその挑戦をさせることにしました。

「制限を設けるより
できることを模索しないといけない」
「大谷は二刀流を心から楽しんでいる。
楽しむことがどれほど成功の
原動力になるか軽く見てはいけない」と。

私はこのセリフに痺れました。

そして
大事なのは
その「楽しむ」ということの次元だと
思いました。

ただ「ワーイ」みたいな楽しいではなく
「探求」に近いかも
と思うのです。

自分の限界への挑戦というか
まだ見ぬ世界を見たい一心で
自分の力がつくたびに
新たなシーンが登場して
そこで自分の力が試され
また力をつけていく。

ロールプレイングゲームと
同じ感覚かもしれません。

「まだまだ」と取り組んでいると
「足りないもの探しをしている」と
混同されることがありますが

本当に魂を燃やせるものは
「足りないもの探し」そのものが
楽しいことなのかもしれませんね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?