見出し画像

ヒト24年目のこだわり一覧

今現在こだわりを持って楽しんでいるモノ・コト
- :「似合っていること」を信条に自分または他人の服を選ぶ
- 紫色:脊髄反射によって感知する、紫色の取り入れ方を考える、良い紫色との出会い
- :いろんな色による囲まれ方
- 年季:錆、黄ばみ、経年劣化等によって時の流れと積み重ねを感じさせられる人工物
- :ネオン管や菊ミネーション等の光源体
- 看板:街に存在する様々な看板の写真を撮る、ハマったきっかけはラブホの看板
- ラブホ:「遊び心とファンタジー」の宝庫、平成初期や昭和に建てられたものは外装も内装も豪華で特に好き
- :ユーモアや芸術性のある性にまつわるモノ
- 写真:日記代わりにとりあえず大量に撮る、手軽さ最重視派なのでカメラは基本iPhone(たまにKodak FunSaver)、インスタ用は構図に気遣う
- 構図:写真を撮るとき、インテリアを配置するとき
- 穴場:その時の諸条件によって偶然にも見つけたいい場所
- ローカル感:地域特有の景色、食べ物、遊び場
- 人工物:橋(特に鉄橋)、線路(品川駅のように密な感じ)
- 走行中の電車:ホームに入っていく姿、街なかを走る姿を眺めたり撮ったり
- SNS:Twitter,Instagramの使い分け方、Instagramは特にストーリーズと本投稿での写真の使い分け方

他の好きなモノ・コト
以下については、安易に語るとマサカリが飛んできそうで怖いのでnoteでは控えます…(逃)
- 音楽:主に洋楽、一部の偏った邦楽
- 映像作品:映画、アニメ、ドラマ
- アート:主に現代アート類
- :きっかけはMAZDAロードスター、NDオーナーが目標
- 運転:街乗り上手になりたい、ドラテク勉強中

色んなことに興味持ちやすいので以後こだわりが増えていくと思います、とりあえず今はこんな感じで

[今回の見出し画]
たまに友達たちが撮ってくれる「写真を撮る人を撮る」やつ、沖縄市は被写体多くて追いつかない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?