見出し画像

季節のイベントの過ごし方

おととい受けた検査の陰性結果がショートメールで届き、隔離期間も無事解けて娘は今日から晴れて登園再開!

そんな今日はひな祭りでした。
保育園の給食はちらし寿司、おやつには菱餅を模したスクエアケーキなるものが提供されたようす。

んー、と言うことは、我が家の夕飯はどうしようかと考えてみて、
そもそもひなまつりって何かするんだっけ??
わたしの中では、お雛様をひと月前くらいから飾って、ひな祭り当日に少しおめでたそうなご飯を食べていちごのデザートとか普段食べない系のデザートを食べる、気が向けばひなあられとか食べる…みたいなイメージしかありません。

ひな祭りとは、ひな人形を飾ったり、桃の花をみながら、女の子の健やかな成長を願うお祝いの日です。

ひな祭りのために用意したご飯を食べて、家族や親戚とお話をして、1日を過ごします。
spacemarket

調べてみたらわたしのイメージで合ってました。要するに美味しいものを食べる日でした。


こどもが生まれてからは、季節のイベント、特に日本のイベントや風習のようなものは極力こどもに教えてあげたい、こういったものの季節感を知っていてほしいなと思っているのですが、
わたしの実家は季節行事にあまり積極的ではなかったので、
こういったイベントの時、毎回なにをしたらいいのかどうやってやるのかを調べたり、旦那に相談したりするのですが、
旦那はあまり興味がないようで、わたしがやりたいようにどうぞ。と言った感じです。ちっ。


お正月
節分
バレンタインデー
ひな祭り
ホワイトデー
こどもの日
七夕
月見
ハロウィン
クリスマス

そのほかにも春分の日に七草食べるとか、冬至にかぼちゃとか、いろいろありますね。

これら全部になにかしたいというわけではないですが、
今日は○○っていう日でね、□□をするんだよ〜△△って意味があるんだよ〜
と、こどもに話すくらいはしてあげたいなと。
ついでにそこで行うべきイベントがあって、簡単に家で再現できるならしてあげたいなと、毎年じゃなくてもいいから…と、思っている次第です。

両親、義両親とも近くに住んでいないので、
旦那がこれらに無頓着となると、ひとりで張り切っているのはなんだか虚しいような、寂しいような。できたら同じテンションで取り組みたいのになぁ…ちっ。


で、結局今夜は
義両親が今日着で手紙をくれた中に入っていた、ひな壇型のメッセージカードを食卓に飾り、
はまぐりのお吸物でめでたい風味を演出した以外は普段通りの夕食メニューと、いちご大福とおはぎをデザートにし終了。(桜餅じゃ??と思われそうですが、こどもが食わず嫌いしそうだったのでいちご大福です。)

じいじのメッセージカードのお雛様を見ながら
こどもがひな祭りの歌を歌ってくれました。

ちゃんとした事してあげられてないなぁ、と思う事もありますが、
これも含めて我が家流。で、やっていけばいいのか、と思った日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?