マガジンのカバー画像

私学教員ユニオン

194
私学教育ユニオンの活動をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#団体交渉

【#広尾学園】非常勤講師の平均8%賃上げ、正規と同じ健康診断の受診などを実現しまし…

 広尾学園で働く現役の非常勤講師Aさんが私学教員ユニオンへ加入し、昨年5月から非正規教員の…

【#青山学院】無期転換逃れの雇止め撤回を求めて団体交渉を申入れ!

 学校法人青山学院が設置する学校にて、非常勤講師として働くBさんが私学教員ユニオンに加入…

【#国際学院】団体交渉を半年にわたって拒否し続け、組合との約束も違法に破る

 国際学院中学校高等学校と長期に渡って交渉を続けておりますが、昨年12月に予定されていた…

【#広尾学園】Aさんや私たちの取り組みに対して、多くの応援の声が寄せられています!

今年5月、東京都港区にある広尾学園で非常勤講師として働くAさんが私学教員ユニオン(労働組合…

【#東洋大牛久】団体交渉を通じて、部活顧問の任意制を勝ち取りました!

現在、東洋大牛久高校(https://www.toyo.ac.jp/ushiku/)で働く教員のAさんが私学教員ユニオ…

【京華商業】雇い止め撤回の署名を集めた生徒たちへ「返答は行いません」と冷淡な回答

今年1月から、非正規教員2名への不当な雇い止め撤回に向けて、団体交渉を継続してきました。…

【京華商業】不当に雇い止めされた先生へ、生徒・保護者・支援者の方々からの応援メッセージをお寄せください!

この間、京華商業が行った、非正規教員2名への不当な雇い止めについて、撤回を目指して団体交渉を続けてきました。 3月には、二人が担任をしていた学年の約9割・約150名の生徒の皆さんが自主的に雇い止め撤回を求める署名を集めてくれました。二人は大変勇気づけられ、涙していました。生徒の皆さん、どうもありがとうございました。 しかし、学園側は生徒の皆さんからの署名を誠実に受け取らず、年度内に雇い止めも撤回しませんでした。 ストライキ活動を行ったことや、学校側が行政指導に答えないな

【安田学園】主幹教諭が定期テストで加点操作をする不正行為の実態と関連するパワハラ…

3月22日の第一回団体交渉では、安田学園内での不正行為も露呈しました。 その決済を下した…

【安田学園】非常勤講師に関する定額(低額)使い放題の「奴隷契約」の実態

第一回団体交渉では、安田学園のおかしな人身拘束術も露呈しました。 これは多くの非常勤講師…

【安田学園】ずさんな書類管理と非人道的雇い止めの実態

3月22日に学校法人安田学園教育会(安田学園中学校・安田学園高等学校)との団体交渉が行わ…

【京華商業】労働基準監督署からの行政指導に関する記者会見がニュースになりました。

3月22日、厚生労働省の記者クラブにおいて、京華商業高校へ労働基準監督署から出された「行…

【京華商業高校】150名の生徒署名に対し 「生徒の署名には、同じ文字がある」と根拠の…

本日、有期専任の雇い止めの撤回を求め、京華商業高校との第四回団体交渉が開かれました。 し…